キャデラック ATS

ユーザー評価: 4.25

キャデラック

ATS

ATSの車買取相場を調べる

ナビの地図が勝手に動きます。。。 - ATS

 
イイね!  
KR1200

ナビの地図が勝手に動きます。。。

KR1200 [質問者] 2018/11/27 19:46

2018ATSプレミアムに乗っています。
最近ナビの地図が勝手に動くようになりました?
さらにCUEのタッチ画面に触ってもスグには反応しません。皆さんこのような体験をされた方はいらっしゃいますか?

回答する

新着順古い順

  • ヴァン_ジャック コメントID:1583461 2021/03/09 22:53

    追伸

    ユニット交換との事でしたがナビ毎全とっかえのような説明でした。
    相性があるようです。(認識しない等)

    真意は分かりませんが有りがちな話かも?

  • ヴァン_ジャック コメントID:1583455 2021/03/09 22:42

    2015年モデルですがこの現象に遭遇して2年くらいです。
    スクリーンが温まると激しくなりますね。
    タッチパネルの不具合で、特定の場所(よくタッチする所)の機能が選択されっ放しの感じです。

    You Tubeに回避策として中央コンソールを開け、運転席ドアを開けて、何秒待つと回避出来る等のアップがありますがその動画でさえ失敗しています。

    同じくタッチパネルだけの交換作業もありますが腕に自信のある素人でも無理っぽい。

    2年前はディーラー交換で25万円とのことでしたが今はリビルド品が有り半額で対応出来る様です。(朗報かも)

    それならと早速注文しました。

    たまに機嫌がイイ時もあり、まぁアメ車ですし、これはこれで笑い話。

  • ケイマンとATS とC3と軽トラ コメントID:1579367 2020/12/01 17:11

    タッチパネルのみ交換可能です ユニットごとだと高いです ヤフオク等で購入 工賃合わせて30000位です 修理して直りました 私は大阪で滋賀県に有りましたので直して貰いました 

  • Def052 コメントID:1576723 2020/09/27 19:02

    私は同現象が4月ごろから発生していたのですが、エンジンON,OFF等で治っていたためアメ車特有の一時的なものだと思って放って置いたら、どんどん酷くなり…
    先日、ディーラーで話をしたら「その症状はよく発生してるみたいです。今もエスカレードがスクリーン発注して1ヶ月待ちです」との話。

    私の車は6月に新車保証が切れました。
    4月の時点で知っていれば保証修理を申請したのに…
    同現象が全国で相当数発生しているのに、なぜ注意喚起してくれなかったのか?
    新車購入して3年で故障が4回目ということもあり、納得できず…
    現在、ディーラー、メーカーと修理代について交渉しているところです。

  • Def052 コメントID:1576721 2020/09/27 18:54

    2017y キャデラックCTSに乗っています。
    私の車にも数ヶ月前から同症状が発生しており、日が経つにつれ悪化してます…

    この症状はCUEのタッチスクリーンの故障が原因です。
    ネットで「キャデラック タッチ 故障」と検索すると、同事象の車両が散見されたため、何軒かの正規ディーラー、輸入車整備工場に電話で聞いたところ、かなりの数の車両(エスカレードやVシリーズも)が同現象でスクリーン修理(交換)をしているようです。
    私は製品の欠陥ではないかと思っております。

    修理代金ですが、
    スクリーン交換のみで正規ディーラー価格 15〜20万。CUEを交換すると40万超えだそうです。

  • サイドマーカー コメントID:1562565 2018/11/28 10:48

    こんにちは!
    ナビが勝手にとは、操作が勝手にされるのではなく、位置認識がズレるということでしょうか?

    それであれば時々あります。。。

    GPS自体が悪いのかナビが悪いのか、大気が悪いのか?は???ですが(汗)

回答する

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)