ユーザー評価: 4.69

ケータハム

その他

その他の車買取相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - その他

トップ 足廻り

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    グラインダーの刃の交換を忘れていて

    グラインダー刃が無くなって専用工具がいると思って転がっているのを思い出して交換です

    難易度

    • コメント 0
    2022年2月11日 00:07 カーコーティング専門店Y’sさん
  • コスパ拡大… R888R vs A048

    タイヤ交換の話 コスパ比較 …… 遂に 3倍程 に! ●購入費用 Y社A048 ← またも値上げ T社R888R ← 現状維持 で、価格差2倍強に ●耐久性  ( スリップサイン発現までの走行距離 ) T社R888R は、Y社A048 に比べて 1.3倍程・長持ち 結果、コスパ 比較 …… ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2019年6月6日 11:51 ハラさん
  • デフ調整・バックラッシ&プリロード

    デフの調整 たかが、「 デフの調整 」?……  しかし、これが出来ているか?否か?で、 結果は色々と大違い。 デフギヤの歯当たり(音)の調整作業…… ガッコン ではなく、「 コトン 」から、 「 コッ 」 までには、既に改善してましたが、 歯当たり(音)……小さな音や感触も、 セブンでは、とても ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 1
    2020年9月14日 11:59 ハラさん
  • 鳴き虫駆除と プチメンテ

    「キィ~ ィ~」 「ヒィ~ ィ~」 フロントブレーキに 住み着いている「鳴き虫」の駆除。 パッドピンを抜くために キャリパー固定ボルトを 外さなくてはならない。 パッドの面取り…… 我流で削ります。 切削は簡単 当然ですが パッドのゴチャ混ぜは不可 ……必ず元の位置に戻します。 シムプレ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月31日 15:49 ハラさん
  • ギヤボックス出力側オイルシール交換・備忘録

    CATERHAM 6speed Gearbox ギヤボックス出力側オイルシール 18年使用したオイルシールを 2021年10月に取外し、新品に交換した → その後 21カ月経過 → 本ページは 交換品の2023年8月時点のレビュー 画像は 2021年10月、抜き取り作業の様子 純正品・メーカー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年8月3日 14:12 ハラさん
  • ドディオン・点検補強&メンテ #1/2

    CATERHAMのアキレス腱 ?! ROVER猿人車に多く使用されているドディオン・ チューブ…… 「上下2穴・仕様 」のタイプについて コイルオーバー下端が、ドディオン・チューブの下端側のピボットに組まれている場合 → ドディオンチューブの下端側のピボットでの画像 軽量化のためなのか? → ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2017年1月27日 05:52 ハラさん
  • スタビ・ドロップリンク・交換

    リア・スタビライザー ドロップリンク・ボールジョイント 交換 CATERHAM純正仕様品は、仕様や耐久性等に 納得出来ないので、他メーカー品を取り付け エスコ M8 xP1.25 ボールジョイント(右ねじ) 新品番……新メーカー:THK EA966DS-8A (旧品番:ESCO EA9 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2018年4月2日 18:32 ハラさん
  • ギヤオイル・交換と調整

    ミッションオイル を RED LINE MT-90 Gear Oil 75W-90 GL-4 に入れ替え シフト・フィール等の レビュー…… SUNOCO・BRILL 75W-120 GL-5 と比較した場合の、視野の狭い個人の感想 ( 御役御免の 75W-90 との比較ではありません ) ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2018年9月9日 17:17 ハラさん
  • フロントキャリパーオーバーホール

    やや固着感があったので、キャリパーオーバーホール ついでに オイル交換 キャブ調整 グリースアップ 55800km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年10月5日 21:20 smile238さん
  • ブレーキフルード交換……Ate・TYP200

    定期整備  ブレーキフルード交換   Ate・TYP200 「 Ate 」 このクラスのフルードは    「カッチリ感」……良好、花丸印。 倍力装置(サーボ) が 未装備のセブン、 ペダル踏み込みタッチ感が リニアに伝わる。 サーキットを走らないので 耐熱性能は不明。 峠道やワイン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2020年9月23日 14:30 ハラさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)