シボレー アストロ

ユーザー評価: 4.06

シボレー

アストロ

アストロの車買取相場を調べる

キズ・凹み補修 - 外装 - 整備手帳 - アストロ

トップ 外装 外装 キズ・凹み補修

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    アウディTT リヤバンパ追突事故 キズ修理・塗装 東京都府中市

    こちらのお車は、東京都府中市よりご来店のアウディTT。 以前もご利用いただきましたリピーター様です。 今回は、リヤバンパを追突されてしまった事故によるキズ修理・塗装作業をご依頼いただきました。

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月18日 12:51 ガレージローライドさん
  • 雨漏り補修

    購入当初から怪しいと思っていたがやはり雨漏りした(笑) しかもジャバジャバと室内に流れ込んでくる始末💦 前のオーナーは10年間赤版運行で雨の日乗らず室内保管の為気付かず。 意を決してウェザーストリップのリベットを飛ばして外してみると無残に崩れ去りました(笑) 錆の面積が1番広く一部穴が空いてます ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2017年8月13日 22:07 wazumiさん
  • 雨漏り修理②

    前回錆止め塗装からの続き 腐食して崩れ去った部分をFRPで成形して行きます。 FRPが乾燥したらパテを入れます。 腐食して穴空いた部分もパテを入れ込んで行きます。 今回使用したパテはファイバー入りアルミパテのみです。 パテを盛って削ってを繰り返し形を整えて行きます。 段差なく整形できたらサフェーサ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2017年8月26日 17:31 wazumiさん
  • 穴の修理 その2

    小さな穴に塗り込むように、うすずけパテを塗りました。 さらに、800番のペーパーで削りました。 プラサフ吹いてみましたが、今度は大丈夫みたいです。 後は、スプレー缶で塗装です。 トヨタのホワイト41番を使いました。 あわてて塗ったら、少したれてしまいました。 1000番のペーパーで削りました。 マ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年10月7日 09:04 hoso@tigerさん
  • 雹被害ダメージの確認

    4/16夜 竜巻注意報 雷雨注意報が出て 何と豪雨➕雹被害ダメージが… 外が静かになって状況確認したら 辺り一面パチンコ玉〜卓球玉サイズの雹が積もってました 画像は無いけど アストロは雹が叩き付けられた筈なのに、凹みダメージが無かった 塗装が厚化粧or鉄板が厚いのか? 良く判らないです ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年4月28日 00:29 チョイ悪シバ犬~オヤジさん
  • ボンネット補修

    2012年作業 ボンネットの塗装ハゲが目立ち補修 目立つ所から攻める! 結局 全剥離Σ(・ω・ノ)ノ! 飛び石などによる表からは発見しにくい内部でのザビがほとんどでした。 なるべくメッキ層を残しつつ錆の部分をフラットに! 慎重に攻める! エポキシサフでガシっとガードし通常のサフで仕上げ いずれはオ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年3月5日 16:11 x245さん
  • 板金

    凹んでるところの補修 小綺麗になおりました。 ボンネットもこの通り ルーフのサビも綺麗になりました。 リアのサビも無くなりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年1月17日 21:38 askbayさん
  • フェンダー補修

    乗ってないのに凹みが発生・・ フェンダーとバックドア部分補修。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年10月3日 07:46 x245さん
  • 板金‼️(初)

    嫁いで来た時からの凹 デカールも撤去、FRPエアロも取りったのはコレの為 やっと重い腰をあげました。※写真を取り忘れました🤣 ハンダ❌ アルミ棒❌ でアークしたらやっぱり穴も開けてしまいました🤣 こんな感じで引っ張り出します 開けちゃった穴は 銅のメッシュとハンダで補修(コレも初) 番手を変え ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月24日 22:06 かーやん33さん
  • 部分塗装

    塗装の浮いてる所が。 塗装を剥ぎました。 サンドペーパーで。 うすずけパテ。 プラサフ吹いたら、垂れちゃいました。 塗装終わりました。 ちょっと色の違いと、光沢の無さが気になります。(´□`|||)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年10月26日 09:37 hoso@tigerさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)