シボレー アストロ

ユーザー評価: 4.06

シボレー

アストロ

アストロの車買取相場を調べる

修理 - エアコン - 整備手帳 - アストロ

トップ 内装 エアコン 修理

  • アストロ エアコンコントロールスイッチ交換No.1

    エアコンコントロールスイッチの温度調整が効かなくなったので 交換します! 上のゴリラはバックモニター専用 下のモニターはカーナビ なんとマジックテープで貼り付けてあるので 温度調整時ははがします(笑) ウッドパネルをはずします 内張り外しなどを使ってメーターパネルをはずします 外し完了 エアコ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年4月19日 23:13 ドリさん♪さん
  • リアヒーターホース修理 その2

    その1からのつづきです。 クーラント漏れを起こしていたジョイント部、ここをどうにかしないと。 しばらくはクーラント補充で誤魔化しながら乗っていましたが、結局は地元の修理屋さんに修理をお願いしました。 相談した結果、この様にリアヒーターへのホースをカットされていたのはもしかするとリアのヒーターコア ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2013年3月8日 03:24 Mr.T.さん
  • リアヒーターホース修理 その1

    購入時からクーラント漏れがあり、下回りを調べたらリアのヒーターコアにつながるホースが切断されバイパスホースにてUターンされられていました。 つまりリアのヒーターは全く効かないという事です。 さらにそのバイパスホースが上手くUターンせずホースが折れ曲がって潰れてしまっている状態。 なのでクーラントが ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年3月8日 02:53 Mr.T.さん
  • 初トラブル

    myアストロ初のトラブル。 4/29お台場で開催されたSCNの帰り道の事。 良い天気だったのでエアコンでもつけるかとA/Cのダイヤルを捻ると、、、、、冷風が出ない! 近所の電装屋に持って行くとリアユニットの汚れによる配管全体の詰まりが原因で全バラ&洗浄が必要との事。 見積もりを見て固まった ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年9月12日 23:27 紅雲さん
  • エアコン高圧バルブ交換

    アストロのエアコン漏れの代表的な原因の場所 高圧バルブのボール部分からの滲み漏れには注意が必要Σ(・Д・)ダッ!? 前回エアコンをシングル化した時に うっかり交換し忘れていたバルブ ガス量が減りはじめた傾向が見られた為 この機会に交換しちゃいましたヽ(・∀・)ゝヨッ ! 高圧配管側17ミリス ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年8月19日 19:20 ドリさん♪さん
  • エアコン関係のリフレッシュ

    わずかにガス漏れの兆候が見つかったので、エアコン関係を総リフレッシュしました。エバポレーター、オリフィス、アキュームレーター、コンプレッサー、バキュームホース、バルブ等々を新しくしました。コンデンサーとホース以外は新品です。これであと数年は大丈夫でしょう。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年11月16日 17:20 ツカ。さん
  • パート2 コンプレッサー&エバポレーター&アキュムレータ&オリフィスチューブ交換

    パート1からの続きです! エバポレーターのねじれた部分は ケースから取り出すさいにもげました(笑) 新しい部品です オリフィスチューブはココにいますよ!(*´艸`)クスクス オリフィスチューブを取り出しましたが 真っ黒のベタベタ(・ω・;A)アセアセ… オリフィスチューブ新旧比較 アキュム ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 3
    2011年7月10日 01:50 ドリさん♪さん
  • パート1 コンプレッサー&エバポレーター&アキュムレータ&オリフィスチューブ交換

    いよいよ シボンしたエアコンの修理に着手しました(。・_・。)ノ コンプレッサー&アキュムレータ&オリフィスチューブの3点セットを買いまして 準備完了! 早朝から作業開始でしよ(*´艸`)クスクス 前日夜に ガスが全く入っていない事を確認Σ(゚Д゚;)!?チュッとも言わないぞ? ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年7月10日 01:02 ドリさん♪さん
  • エアコンノブ修理

    アストロのエアコン操作パネルです。 最近OFFにしても風が出てくるようになりました。 右側のノブを抜いてみました。 ヒビが入って、割れていました。 瞬間接着剤を流し込んで、 割れていない左側と交換して、 戻しておきました。 温度調節のノブもヒビが入っています。 こちらのノブも瞬間接着剤を流し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年4月3日 09:48 hoso@tigerさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)