シボレー アストロ

ユーザー評価: 4.06

シボレー

アストロ

アストロの車買取相場を調べる

取付・交換 - 冷却系 - 整備手帳 - アストロ

トップ エンジン廻り 冷却系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    スバル XV ボンネット自家補習の修理・塗装。国分寺市よりご来店。

    今回ご紹介するお車は東京都国分寺市よりご来店のスバル XVです。 ボンネット自家補修の修理・塗装作業とフロントバンパ、左フロントドアのキズ&へこみ板金・塗装・修理作業、そして修理部分のコーティング再施工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2017年12月6日 14:14 ガレージローライドさん
  • 水回り交換

    水回りから水漏れしたため交換しました。 交換したものは、 ウォーターポンプ ラジエーター ラジエーターホース インマニガスケット サーモスタット サーモフランジ ヒーターバルブ ヒーターホース 位ですかね? ※4月17日にヒーターバルブ、ヒーターホースが破損したためまた水漏れしましたww

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年4月19日 18:24 シャナP@迷走中さん
  • クーリングファン 取外し

    96アストロのクーリングファンです。 中央のナットは36mmです。 大きなモンキーレンチかモーターレンチが必要です。 クーリングファンを外す為に、エアークリーナーを取り外しました。 エアークリーナーを外したら、ゴミが入らないように塞ぎます。 アッパーファンシュラウド(ファンカバー)を外します。 ア ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年1月25日 00:37 hoso@tigerさん
  • ファンベルト、テンショナー類交換

    新旧ファンベルト 同じ型番だけど生産国が違う 新旧ベルトテンショナー これも若干作りが違う 新旧アイドラプーリー これも生産国の違いのせいか、ベアリングのメーカーが違う 古い方はNTN製、新しい方は不明 新旧サーモスタット 逃し穴があったりサーモ部の作りが違ってたり 新旧ラジエーターキャップ なん ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月13日 12:15 ktuluさん
  • ヒーターバルブ、配管交換

    劣化してクーラント漏れしてたヒーターバルブ交換。 腐食してクーラント漏れを起こしていた金属配管を撤去し汎用品のヒーターホースに全交換。 腐食で巣穴が空いてました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月5日 15:27 wazumiさん
  • サーモスタッド交換

    走っていても、オーバークール ヒーターも効かないハズ イグニッションコイル交換を目論んで、エアクリーナー外したついでに交換! なんてそんなに上手くいく訳ナシです ここも狭い しかもスタッドボルトにフランジナットでアース締め込んでました 外しても薄いスパナ入らないので、フランジ付きナット苦労し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年11月15日 13:00 かーやん33さん
  • サーモスタット交換

    購入時から水温が上がりません。 冬が来たのでヒーターも寒いので遂に着手します。 ラジエタードレンが無いので左のブロックから抜きました。 一気に放出でガレージの床はクーラントらけ。緑クーラントが入ってました。 見た目はキレイなサーモ。隙間がありました。 シリコングリース薄く塗って装着。 水温上がりま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月13日 12:15 mid_nightさん
  • ラジエター交換

    ラジエター以外のいらない物をはずす グリル エアクリ ファンカバー(上下) クーラントはラジエタードレンからのみ抜いた ATFオイルライン     2本 エンジンオイルライン   2本 両パイプ抜いてめくらする(オイルラインの下側が一番オイルがでてくる) ワレやヒビが発生していた (対策 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2010年5月9日 22:07 グマちゃんさん
  • アストロ ヒーターバルブ交換 手榴弾 負圧チューブ交換 及び 補修

    ヒーターバルブが分離して、接着剤で 漏れなくなってました。 本日クランプを正規位置へ戻そうと力を入れたら 接着剤は外れてしまいました(><) 昼から飲もうと思ってたのに 急遽 ヒーターバルブ6ポート交換を決行 プラスティックの本体  手順としては 外せるところのホースクランプをずらして ホー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2013年7月21日 17:16 ASTROAWDさん
  • ウォーターポンプ交換

    ウォーターポンプからお漏らしが始まった為交換をする事にした。 取り敢えずエアクリナーとダクトとファンカバーを外した。 ファンベルトを外し次にファンを外すんだけど専用工具がない為、自分でいい感じの物を作りフアンの付けねのプーリーのとこのボルトを外しその自作工具をはめてフアン側には大き ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年5月13日 11:06 あすとろ太郎さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)