シボレー アストロ

ユーザー評価: 4.06

シボレー

アストロ

アストロの車買取相場を調べる

取付・交換 - 点火系 - 整備手帳 - アストロ

トップ エンジン廻り 点火系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    HKSプラグ+ハイスパークイグニッションコイル(^^)/

    HKSプラグ+ハイスパークイグニッションコイル交換(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年3月4日 13:09 ラッシュモータースポーツさん
  • MSDイグニッションコイル

    アイドリングがたまに息継ぐことがあり、プラグやコードなどは二年前に交換していたのでイグニッションコイル交換に挑戦しました。 製品はMSDのイグニッションコイル。 WPSさんでアウトレットで安く手に入りました。 非常に奥まったところにあり。どうしたものかと考えネットで検索。 どうもブラケットごと外し ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年3月15日 22:04 真真さん
  • スターターモーター交換

    最近セルの回りが弱々しく感じるのでスターターモーターの交換をする事にしました。 届いたモーターですが、まさかの初期不良品でした…orz 矢印の所に隙間が出来ていますが、全体的に曲がっています。 以前のモーターから蓋を移植してみましたがギアの噛み合わせが悪くエンジンかかりませんでした。 一旦作業を中 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年6月9日 17:15 TAKASHI☆☆☆さん
  • プラグ交換

    普段乗ってる嫁が、最近、たまにエンジンの掛かりが悪いんだよねぇ と言うので交換しました! 良くなったような気がします。 120,288km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月30日 18:28 manachiさん
  • 色々整備パート2

    続いてイグニッションコイルドリルで揉んで硬い〜 揉むのは柔らかいOoOOが良いけど(スイセン) 先代のアストロ98のイグコイ取ってあって2年しか使って無かったので大丈夫でしょうって事で(笑) 続いて、負圧ホース 大丈夫でしたが、せっかく釜開けたので 4ミリのホースに交換です。 そしてPCVバルブ新 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年6月20日 00:09 黄豹さん
  • アストロ ディストリビューターローター・キャップ交換

    Y97 アストロ 110000km 無交換だったので交換します!(* ̄∇ ̄)ノ 交換は車内側からなので 釜を開けます 車内側中央にある『カニ』のようなデザインのもの(みん友の例えを使わせてもらいました(笑)) がディストリビューターです 今回は外キャップと ローターの交換になりま ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2013年8月14日 00:48 ドリさん♪さん
  • オルタネーター交換

    今日は、休みを取ってオルタネーター交換しました。何年も動いて無く錆でキュッキュッ言ってたので、新品が何と7500円で売ってたから買いました(笑) 交換は大変でしたね…でも、新品は良いですね〜!! やはり汚い?!でも、不具合は無く油注入したら使えそうでした…あと、テンションナープーリーのみも交換しま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年1月20日 19:24 ブルースター02さん
  • プラグ、プラグコード交換

    まず始めに、この交換方法は97'スタクラをド素人のワタクシが作業した場合です。 全く参考にならないと思いますのであしからず(*≧艸≦) まずはお釜を開け、プラグコードの配列を記憶&記録してからスタート。 右バンク、タイヤハウス内の泥除けを外すと2、4、6番のプラグが見えます。 一番左の6番のみ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2013年7月4日 20:43 紅雲さん
  • プラグを交換した!( ̄∇ ̄)

    高負荷時のズボボって感じで失速、SESが点滅する原因を探るべく原点回帰!( ̄∇ ̄) 良い火花の大元プラグです。 最近換えたと思ってたけど、もう1年半前で、金沢、愛知、栃木、群馬、広島と駆け抜け、15,000km超え・・・(^◇^;) しかも、ギャップ広げてるので、V-Powerの状態を確認する ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2018年11月11日 12:27 ブラック珈琲さん
  • デスビキャップ、ローター交換

    デスビキャップは手前と奥の二本のトルクスで固定されているので外します。 同じくローターも二本のトルクスで固定。 外すとこんな感じ。 汚いなぁ…。 後は新しい部品を同じ様に戻して終了。 ローターの向きと、プラグコードの順番に注意デス(σ゚∀゚)σ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年7月4日 20:44 紅雲さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)