シボレー アストロ

ユーザー評価: 4.06

シボレー

アストロ

アストロの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - アストロ

トップ 電装系 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • スペアタイヤの取付変更 その5

    スペアタイヤブラケット カットしました。 柱に付いてたネジもカット 柱の上の部分もカット 溶接しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月31日 15:43 hoso@tigerさん
  • 走行充電と他0

    分技する端子台と他 ドアロックノブと車検証入れ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月31日 23:58 tomonori.uさん
  • 早速、SES点灯…

    はい〜Σ(゚д゚lll)納車されてまだ一カ月も経ってないのにSESが点灯しました… 購入した店はアメ車は保証ないらしく、文句言うのもめんどくさいのでとりあえず、原因が知りたいのでOBD2買いました。自分はア○ゾンで¥4000ほどのiobd2 miniてのを買いました。なかなかBluetooth接続 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2018年11月22日 14:29 papagonia27さん
  • アストロタイガー パワーウインドウモーター交換2

    先週、運転席側のパワーウインドウモーターを交換しました。 喜んで窓を上げ下げしていたら…助手席側のパワーウインドウが止まりました⤵️ 今週は助手席側のモーター交換です。 注意してトリムを外すのですが、クリップが折れたりもげたりします。 先週やったばかりなので、すぐ終わりました。 最高の秋晴れの中、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年10月21日 15:35 KAMIKAZE200さん
  • アストロタイガー ジェネレータ修理③

    修理中のオナンジェネレータの続きです。 ピニオンが破損しているスターターを取り替えて、各部コネクターや接点を清掃して終わるつもりでしたが、コントロールボードを取り外して予定が変わりました。 コントロールボードのリレーの一つがシリコンで塗り固められています。 コントロールボードも取り替えることにしま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月27日 22:38 KAMIKAZE200さん
  • ジェネレータ修理②とエアコントラブル

    前回の続きです。 スリップリングの清掃をしたジェネレータを組み立てました。 前回75V位だった電圧が121Vになりました。 120Vが規定なので、出力はばっちりです。 ただし始動にスタートボタン長押しが必要なのは変わりませんでした。 メインのコントロールボードが怪しいですが、現状で使用出来ますし、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月15日 18:19 KAMIKAZE200さん
  • アストロタイガー オナンジェネレータ修理

    オナンジェネレータのボルテージレギュレーターがアメリカから届きました。 下ろしておいたジェネのマフラー周りを外してレギュレーターを交換。 バッテリーとガソリンつないでエンジンをかけてみました。 エンジンはかかるものの、始動が悪く、出力電圧が75V程度と低い。 トラブルシューティングを参考に点検をし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月12日 00:01 KAMIKAZE200さん
  • アストロタイガー ジェネレーター下ろし

    オナンの発電機を再び下ろしました。 ルーフエアコンと電子レンジを使用するために必須の装備です。 改善したいのは、スタートボタンを10秒以上押し続けないと止まってしまう症状。 そして最近電圧が115Vまで上がってしまう症状です。 まず、バッテリーのマイナスを外し、車をジャッキアップして馬で支えます ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月5日 21:51 KAMIKAZE200さん
  • ルームランプLED化

    T10が切れたの期にLED化 雰囲気を壊したく無いのでCOBフィラメントタイプをチョイスしました 無極 電球色 360度発光 過去にライトのボディのスイッチの軸を折りましたので、 手順の記録です はめ込んであるカバーを引き抜きます 拡散レンズを4か所をこじり浮かせて、 引き抜きます 傾けると ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年7月15日 12:43 かーやん33さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)