シボレー コルベット クーペ

ユーザー評価: 4.33

シボレー

コルベット クーペ

コルベット クーペの車買取相場を調べる

オーディオビジュアル - 整備手帳 - コルベット クーペ

注目のワード

トップ オーディオビジュアル

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • バックカメラ取り付け

    取付金具にカメラを固定して、ナンバープレートのボルトで共締め。 テールライトとトランクルームの後部カバーを取り外して配線をトランクルームに引き込みます。 画像のゴムブッシュに切り込みを入れて配線を引き込みました。 トランクルームに引き込んだ配線は、既存の配線に固定してカーペットの裏側を通しま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年10月5日 00:41 キャンパパさん
  • クレイドルの交換 その2

    完成です! これでまた快適なカーライフが満喫出来ます(^^ イイ感じです♪ ナビは道案内も必要ですが、メインは動画再生機だったりします(^^

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年8月14日 17:06 G-Gさん
  • クレイドルの交換

    ポータブルナビをオンダッシュのクレイドルで取り付けてます。 5年経ちます。 最近、吸着力が衰えて、剥がれかけてます。 ちなみにダッシュボードに跡が付くのを懸念して、取り付けシートは使わず、直接吸盤で取り付けてました。 外してみると、ダッシュボードに後が見えますが、それほど酷くはありません。 特に変 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年8月14日 17:02 G-Gさん
  • バックモニター追加

    後ろ向き駐車が楽になった。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年5月28日 10:00 大七山さん
  • デッドニング開始

    ロードノイズ改善の為、デッドニングしました。 ある程度良くなったかな・・・。 ドアはすでに作業完了しています。低音がかなり出るようになりました。 内装は意外と簡単に外せます。 雑。カーッペット敷いたらわかんないし、まあいいかw 写真見にくくてごめんなさい。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年4月14日 18:52 busterZZRさん
  • コルベットにJBLでサウンドアップ

    全面革張りの内装はニフティなアメリカンパワー全開!なテイスト。単なる高級志向だけではない、明るい価値の基軸が感じられます。この辺がアメ車の魅力かもしれません。 コンソールに許されたオーディオの取付スペースは1.5DIN分しかないため、ナビはオンダッシュです。 マルチネットワーク接続ができる別体アン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年11月3日 12:47 soundproさん
  • コルベットZ06のサウンドアップ

    アメリカンテイストあふれるコックピット。 ブラック&レッドのカラーリングから乱暴に放出されるエネルギーが、随所にちりばめられたシルバーの手綱さばきによって一定の輪郭に収まる。緊張感のある室内です。 ディーラーでご購入の際にお取り付けいただいているダイヤトーンのサウンドナビはナビベースのモデルの中で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年11月1日 19:33 soundproさん
  • デッドニング

    エーモンのキットでデッドニングしてます。 真冬の寒い中、途中で雨降られて何度も作業中断しながら完成に至ったのは、今となっては良い思い出w

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年4月23日 19:28 vette51さん
  • カーステ修理

    パワーシートの修理でセンターコンソール周りをバラした後、オーディオの電源が入らなくなった。 結局、またセンターコンソール周りをバラして配線のチェックをするも異常なし。 オーディオ本体も引っ張り出して配線チェック。 ヒューズ切れを発見。 ヒューズを交換し、元に戻して完成。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年11月23日 07:38 shige_corvetteさん

シボレー コルベットに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)