シボレー コルベット クーペ

ユーザー評価: 4.33

シボレー

コルベット クーペ

コルベット クーペの車買取相場を調べる

オーディオビジュアル - 整備手帳 - コルベット クーペ

注目のワード

トップ オーディオビジュアル

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • 再配線

    BOSEなのに音が悪いなぁ~と思い車検のついでに見てもらうと、 なんと、スピーカーが3本繋がっていなかった事が判明! ようやくまともに音楽が聴けるようになりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年10月13日 01:49 Masa1010さん
  • ドアと天井のデッドニング

    ただしコルベットじゃなくて友人のモコです やるから手伝えといわれお昼をおごってもらうのを了承させて同行 現在内装のフルリメイク中で便乗しての作業です ついでにスピーカーも変えちゃいます ビニールとスピーカーを撤去しました! クリーニングした後制振シートをアウターパネルに貼付け 余ったものをなん ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年7月15日 18:38 翔@GRB-Aさん
  • 7インチインダッシュ DVD&ナビゲーション

    コルベットさん最初の施工。 カマロと同じ1.5DINサイズの純正オーディオからオークションでひやかし落札した中華オーディオに変更。 BOSE変換アダプタとセットの1DIN取り付けキットを使用。 取り付けキットにはアクセサリ電源を別にとるよう説明があったけれど、イルミネーション電源も別途取らな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年1月14日 22:27 TOKAさん
  • リアビューカメラ取り付け

    ナンバー上部のど真ん中に貼り付け。 トランク中央に前オーナーが開けた穴があったのでそこからビデオケーブルを通し、穴はブチルテープで塞いだ。 コンソールのデッキまでは助手席側の内装パネル内のハーネスに這わせて配線。 バックランプに配線し、シフトをリバースにするとモニタ画面がリアビューを表示。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年1月14日 20:30 TOKAさん
  • バックカメラ

    バックカメラの取り付け。 配線のとりまわしがすごく楽だった(笑) しかしっ 車幅の中央に付けようとするとナンバーの一部が隠れてしまう(T.T) やむなく写真の位置に^^; バンパーやフェンダーの裏側を通る部分はチューブに入れて、コンポジットの延長あたりもテーピングし防水対策。 配線は既存のハーネ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年10月24日 16:35 @ぴ~ちゃんさん
  • SONY NV-U77VT

    能登半島に出発するぎりぎりに装着(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年10月13日 09:44 @ぴ~ちゃんさん
  • ナビ バージョンアップ

    毎年1回あるパイオニアのハードディスクナビのvupです、自分でネットから行えば14000円、送って書き換えは21000円です。 送るとHDの点検もしてくれるので送って書き換えました。ミュージックもHDに落としてあるので、書き換え中は寂しかったですね。 今はSDカードのナビも出てきましたね、安価で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年8月9日 11:47 corvette82さん
  • モービル無線機 IC-208D

    ツーリング時の連絡手段として、無線機を搭載することにしました。 今まで、ハンディ機を使用していましたが、アンテナが室内にあり、相手との距離が少し離れると受信が極端に悪化していました。 そこで、車載機にアップグレードを図ることに決定。 無線機の購入は、10年以上前なので、まずは情報収集。 なんと 5 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年4月10日 08:29 ミッチー!さん
  • DR-1000 配線不良

    車載カメラがコマ落ちとなり、トミーズさんでみてもらいました。配線のプラの結束部分が大きく接触不良でした。細いものに換えてもらいました。近所にコルベットの専門店があり、ほんとうに助かっています。細かい修理がほんとうに多いのです。月に10回以上伺ったこともあります。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年12月2日 16:40 corvette82さん

シボレー コルベットに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)