シボレー MW

ユーザー評価: 4.1

シボレー

MW

MWの車買取相場を調べる

デッドニング - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - MW

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル デッドニング

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    デッドニングで車内快適空間へ!(ルーフ/フロア)

    防音(外部からのノイズ低減)を向上させることにより 快適で静かな車内となり、また断熱効果もあり外気も断ち切れるため燃費向上へとも繋がります。 長距離運転でも疲れにくく、また同乗者の方にも快適な楽しいドライブになるのです!

    難易度

    • コメント 0
    2021年4月25日 12:40 ヒロイズムさん
  • フロアー・デットニング

    去年、フロントの足元とカーゴルームを デットニングしたので゛今回は、その間 をデットニングする事にしました。 フロント リアシートを取り外すのが 苦労したな。 カーペットを捲ると、フロント リアの足元4箇所に 白色のハッポースチロールが載ってました。 ハッポースチロールが出てきた ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年5月1日 21:43 key3さん
  • 【復刻版】フロントスピーカ交換とデッドニング(TS-J10A )

    カバーを開けた状態の純正右です。 同様に純正の左です。 で、皆さんがよく使われている10cmタイプは定番、 TS-J10Aに交換しました。 まず、右を取り付けました。 それから左も交換しました。 この状態で音を出して聞いてみましたが、なんとなく頼りない。 それにグリル周辺で低音がボンボンと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年9月19日 21:57 Nobu-yamさん
  • プチデッドニング(* ̄▽ ̄*)y-~~~

    (○・∀・)ノ マイド!! ユウMWさんから、アドバイスを受けて、エプトシーラーを貼ってみました^^ 何も考えず、隙間を埋めていき、筒状になるようにしてみました。 後は元に戻して、視聴です^^ で、なんじゃ~これは~ってくらい低音とミッドが変わりましたw おかげで、大音量で聞くように ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2008年12月20日 13:32 こうたん135さん
  • プチデッドニング完成(* ̄▽ ̄*)y-~~~

    (○・∀・)ノ マイド!! いきなり完成ですけど、はさみで切って、ドライヤーであっためて貼っただけです(* ̄▽ ̄*) 以前と比べて、聞こえない音が聞こえてびっくりしましたw 振動が抑えられて、小さな音が前に出てくるようになったんだと思います。 ま~ダッシュスピーカではこれくらいが限界だ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2008年12月27日 22:39 こうたん135さん
  • フロントSP加工(デッドニング)

    会社にあったサンプルを採るポリの容器をベースにする。 他の人はペットボトルやかき氷の入れものやっていた。 中を覗くとあまり深くない。あまり深いのは出来そうにない。のでいっぱいいっぱいの大きさに加工。 使うのはコルクシートです。当然100均だ。 それからアルミテープで全て覆う。お~良い感じだ。 でき ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年3月24日 21:25 キヨシ☆彡さん
  • フロント・ドア デッドニング ★レアルシルト匠★

    SOUND☆MARINA CUSTOM フレッシュキャンペーン仕様・デッドニング

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年9月22日 07:24 REDzさん
  • フロント・ホイルハウス室内側にレジェトレックス追加

    去年、フロントのホイルハウス室内側に オトナシートを貼ったけど その上にレジェトレックスを重ね貼りと 貼ってなかった部分にも貼りました。 レジェトレックスを貼り付け後 元々付いてたハッポースチロールを 載せて。。 ハイクッションを載せて、カーペットを 戻して、終了。 施工後のインプレ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年5月4日 22:23 key3さん
  • トランクルーム・デットニング・パート3

    『雨の日シャーシャー音』が 気になって、 今日、またリア周りを小細工してみました。 今回使用した、材料 ハイクッション 450×500 1枚100円 ニードルフェルトと防音効果は同等 これを丸めてタイヤハウスの上に置きました。 下の写真② あとは、100均のすきまテープ 数本 アルミテ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年5月31日 22:09 key3さん
  • フロント・デットニング

    写真は、助手席です。 デットニングと言うほどではないけど フロントのタイヤハウス室内側に(左右) 「オトナシート」を貼ってみました。 貼る前から比べると ローノイズが減った様に感じます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年6月15日 19:27 key3さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)