シトロエン C3

ユーザー評価: 4.31

シトロエン

C3

C3の車買取相場を調べる

取付・交換 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - C3

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • Pioneer TS-Q171C フロントドアスピーカー取り付け #4

    純正スピーカーは17cmサイズが付いています。T20トルクスで固定されています。 純正スピーカーを外すと、雨水避けのカバーが付いています。サイズが大きなスピーカーを取り付けようとする場合は、リベットを飛ばして、雨水避けカバーを外さないと無理かな・・・。 新旧比較です。左が純正、右がTS-Q171C ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年1月10日 17:03 take_noharaさん
  • Pioneer TS-Q171C フロントドアスピーカー取り付け #3

    フロントドアスピーカーを外すには、ドアパネルを外します。 まず、ドアエッジ側のT20トルクス2本を外します。 ドアの下側にあるT20トルクスを外します。 ドアの持ち手にあるトリムパネルを外します。 差し込み用の穴が開いているので、大き目のマイナスドライバーを差し込めば簡単に外せます。 トリムパネル ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年1月10日 16:57 take_noharaさん
  • Pioneer TS-Q171C ツイーター取り付け #2

    マイナスの精密ドライバーで持ち上げるように外します。少しづつ隙間を作って、複数のドライバーを押し込むとうまく外れます。 外れたら、コネクタを外します。 メッシュからツイーターを外します。 新旧比較。Pioneerの方は、コンデンサがケーブル側に付いてます。 説明書に従って、コンデンサの部分に付属の ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年1月10日 16:50 take_noharaさん
  • Pioneer TS-Q171C 購入編 #1

    パイオニア製のシトロエン・プジョー用スピーカー。専用ツイーターセットです。 eBayで購入しました。送料込み125ユーロ。16,000円ほど。 対応表。古い車種が多いです。 主な仕様です。 シトロエン対応車種 プジョー対応車種

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 8
    2021年1月10日 16:45 take_noharaさん
  • 純正FOCALスピーカー

    購入当時は無かった(と思う)けどいつの間にやらオプションに追加されたfocalスピーカーです。 所謂トレードインタイプなのでバッフル等不用。PSAの車の多くで使いまわせるらしいので乗り換えても使える(かも知れない)しメーカー保証範囲内らしい。 ヤフオクで新品ユニットだけ安く出品されてる方いたので買 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2021年1月10日 00:52 kachan7さん
  • audison DSPを繋ぐ '20秋~digital

    AP 5.9bitはスピーカーハイレベル入力の他に、TOS-Link端子の光デジタル入力(96kHz/24bit max)に対応しています。ちょっと試してみたくてDDCを買ってきました。早速バラシてみましょう。 なんとも控え目な基盤ですが、アルミヒートシンクだと割り切ります。 NFJの自作キット ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年8月7日 15:11 imo3さん
  • audison DSPを繋ぐ '20春~接続動画あり

    「電気がなかったら暮らせませんよ!」? ブログからの続きですがアレな事しか書いていないので観なくて大丈夫です。 audison prima 5.9bitを、接点を極力少な目にして繋いでいきます。 設置場所は、排熱と作業性を考慮して運転席下へ。たぶん蹴り飛ばす事も無いでしょう。まずは、引き直したケ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2020年5月20日 16:28 imo3さん
  • スピーカーケーブルの引き直し

    初めてドアをバラした時にやるぞーなんて宣言してから一年半。長い戦いでしたがようやくケーブルを通す事ができました。 多少クレイジーな工程ですのでお勧めはしませんが、どうしてもやってみたい方はどうか頑張ってください。 使用工具:内装はがし各種、T20、T30、鋼のメンタル ドア内張り、スピーカー、ダッ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2020年4月25日 21:09 imo3さん
  • フロントカメラ映像を映してみる

    フロントカメラの映像、外部映像入力機能のあるレーダー探知機に映していましたがやっぱりタッチスクリーンに映したい。 https://minkara.carview.co.jp/userid/770084/car/2538347/5040589/note.aspx 日本で確実に入手出来るものとしてA ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2020年2月13日 21:14 abecさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)