補強パーツ - 整備手帳 - DS3
注目のワード
-
リアサブフレームリジットカラーの取り付け
86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...
難易度
2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん -
ウルトラレーシング リアメンバープレイス
リアが少し落ち着かない様に感じてて、気になってたリアメンバーの補強を入れてみました。 作業はさほど難しくなくて - ジャッキポイントにウマかけ - リアメンバー根元部分のカバーを外す(ボルトとノコギリ状になってるピンで止まってる - サイドブレーキホースの押さえ(四角い部品)を外す。カバーのボル ...
難易度
2025年8月16日 20:13 う~ろんさん -
タイヤハウスカバー外し
バンパーのズレを何とか直せないかとタイヤハウスカバーを外してみました。 クリップ留めは前日にKTCのクリップ外しを購入して準備していましたが、外そうとして初めて外し方がわかりました。隙間に工具を差し込むとロックしている部分が少し浮くのでそこに工具を引っ掛けるとポンと外れます。無理に引っこ抜かなくて ...
難易度
2022年8月16日 12:34 石川孝さん -
ボンネットインシュレーターを不飽和ポリエステル樹脂で補強加工してみた件
取り外しておいた例のボンネットインシュレーターは、これまた経年劣化によりイイ感じにやさぐれていて…。(笑 所々が剥離していたり…。(。-_-。) 更には黒く汚れていたり…。 はたまた、ちぎれていたりするもんで…。 たまたま自社製品のFRP樹脂に添加する、厳冬期用の硬化促進剤の添加量の見極めとゲル化 ...
難易度
2017年2月10日 12:35 スーにいやんさん -
リジットカラー取付け
リジカラ(フロント用・リア用) 防錆用のグリースを両面に満遍なく塗布します。 リフトアップして取付開始です。 フレームの間にリジカラを割り込ませていきます。 ボルトを締め直して取付完了です。 フロント・リヤの左右で数箇所ずつあります。 地道な作業です。 取扱説明書 取扱説明書 取り付けられたリジ ...
難易度
2015年7月18日 09:55 R太さん
シトロエン DS3に所属するモデルの整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
シトロエン DS3 6速マニュアル ターボ ETC キーレス(愛知県)
19.8万円(税込)
-
三菱 ミニカ (愛知県)
20.0万円(税込)
-
ダイハツ ミラジーノ 禁煙車 オートエアコン CD再生 キーレス プ(宮城県)
52.9万円(税込)
-
ランボルギーニ カウンタックLPI800-4 世界限定 112台(神奈川県)
-.0万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
