シトロエン グランドC4ピカソ

ユーザー評価: 4.5

シトロエン

グランドC4ピカソ

グランドC4ピカソの車買取相場を調べる

ランプ、レンズ - 整備手帳 - グランドC4ピカソ

トップ 外装 ランプ、レンズ

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    日産 セレナ ヘッドライトくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装 東京都練馬区

    こちらのお車は、東京都練馬区よりご来店の日産 セレナ。 以前もご利用いただきましたリピーター様です。 今回はお車が変わりまして、ヘッドライトのくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装作業と

    難易度

    • コメント 0
    2024年2月6日 13:17 ガレージローライドさん
  • デイライト設定 有効化

    diagboxにて悪戦苦闘したデイライト、ディーラーさまにて作業していただきました。やっと外観が完成して感無量…! 画像はdiagboxのランプ関連をキャプチャしたもの。パッとわかりやすくするため日本語表示にしてあります。 デイライトを点灯させるには「デイタイムランニングランプのタイプ」の項目を ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2022年9月29日 12:11 さわさささん
  • 後部ウインカーLED化

    いまさらながら、ウインカーの電球をLEDに変更する方法を載せます。 20分もあればできるお手軽なカスタムなのでおすすめです。 【購入する電球の種類】 ウインカーの電球は、S25ピン角違いとか150度、またはBAU15sという規格のものです。 BA15Sは似ていますが装着出来ません画像の右側のように ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2020年7月5日 03:21 ラフティロードさん
  • ライセンスランプ取替

    耐久性を懸念し格安物はヤメ、信頼のブランドとなりました。 この凹みを適当な何かで引っかければオソロシク簡単に取れます。後は、ランプを気合を入れて引っこ抜きます。2個とも助手席側の方向に抜きますので、指の太い方はガムテープで巻いてから引き抜くかして下さいね。 交換前の画像,画質。ものすごくアライです ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2017年4月4日 20:03 kei928ukさん
  • Boot Interior Light Torch LED化

    全部分解する前の写真を撮り忘れましたw 分解後の写真です。 最初に黒のカバーを外しましたが、爪が弱いので気をつけてください(写真左上) 透明カバーの爪を外すには細めのマイナス精密ドライバーが2本必要です。 電池は元々オレンジ色のPanasonic 650mAhが入っていましたが1100mAhのもの ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2017年2月5日 11:02 D700+DS5さん
  • リアラゲッジ内トーチのLED化

    フットランプやラゲッジ内右側のランプは納車時からオプションのLEDを購入していましたが、トーチだけは電球のままでしたので、手持ちのT10LEDに交換しました。 ラゲッジ内を照らす部分のみであれば、ばらすのはカバーだけです。 カバーは3か所の爪で留まっていました。マイナスドライバーでこじれば外れます ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2018年7月1日 22:26 SASSANさん
  • ハロゲンからHIDへ

    うちのグラピカはセダクションなので ヘッドライトがリフレクター&ハロゲン 夜は激暗なのでHID化します。 ヘッドライト裏の蓋を取り外して加工します 単品で購入すると一個9000円するそうなので 失敗できません∑(゚Д゚) 直径24mmの穴を開けます 加工はこれだけ バーナーのグロメットをはめ込み ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2016年3月14日 16:38 おしとさん
  • フォグバルブ交換

    純正はハロゲン白色なので黄色にしました。みんカラ整備手帳で先人達のやり方を予習したのですが、カバー形状が変わっていることもあり、6か所?(上下3か所)の爪を探すのにやや苦労しました。特に内側の爪が・・・ 同時にセンサーのコネクターも外します。 カバーが外れてしまえばトルクスの2か所を外すと簡単にラ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年9月22日 20:54 いなピカさん
  • 補助バックランプ取り付け

    本体の取り付け位置は リアバンパーステーのボルトにそのまま固定 電源はこの辺に… バックフォグの配線から拝借しています 青の線がバックフォグです アースはマフラーの遮熱板のボルトから取りました この位置、バックカメラの真下にあるので影が最小限になり、なかなか良いと思います このままバックフォグを ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2016年3月19日 00:08 おしとさん
  • ライセンス灯のLED化

    ライセンス灯が電球だった・・・ 前車のようにリアゲートの内張りを 剥がして取替えようとしていて ふと説明書を読んだら・・・・ 必要工具はマイナスドライバー1本!(*´∀`*) 作業時間5分。LEDの極性反対でやり直しが1回入ったのは内緒です。 (*≧∀≦*)

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年4月10日 21:39 ジェダイ@さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)