取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - アトレー
-
8Ntt ローダウンには必ず付属...正しい姿勢はこれしか方法はありません。
お問い合わせを頂き、リクエストを頂きました。 今回のリクエストは、モディファイとリフレッシュとセットですね。
難易度
2019年5月29日 20:11 大人の秘密基地エルフさん -
車高調取付 ホイール交換
フロントは撮り忘れました アトレーはバンプタッチしやすいのでラバーカットします リアはもう少し下げたいですね 14×5j +38 165/55R14 けっこう考えたサイズでしたが、少し出ちゃいました 上から
難易度
2025年7月1日 13:55 unionjack_32さん -
リフトアップスプリング交換
リフトアップスプリング交換✋️ アライメントや光軸調整等自分でできない作業があるのでDで交換しましたので安心して乗れます😁 工賃もFAFと同じ工賃で作業してもらいました💰️ 会社の同僚がアトレー(ノーマル)に乗っているので向かい合わせでパチリ📷️ これが3.5cmUPの違いとなります⬆️⬆️ ...
難易度
2025年4月15日 08:28 いさおっちさん -
アトレーノーマル戻し。
段差で体が浮く程跳ねる乗り心地に我慢できなくなり、ノーマル車高へ!まず、部品取り車からリアサスを外して。 ダウンサス外して。 交換後の車高 フロントも外して。 ノーマルと比べると、こんな感じ。 完成後、桜を見に行きました。ちょっと早かったかな?4センチ程車高が上がりました。
難易度
2025年4月5日 21:05 niccyan24さん -
イメチェン ↓(下げ)➡️ ↑(上げ)
本当は、還暦前に下げから上げにする予定でしたが、早々にやる事にしました。😅 場所は多古町のフォレストオートファクトリーさんで取付まで☺️ 上げ前の写真は撮り忘れ😅 シルバーのスプリングがいい感じ😆 後も、さりげなくシルバーが見えるのがいい☺️ 冬用・車検用で用意した純正サイズのスタッドレ ...
難易度
2024年12月23日 14:20 千葉のちょび髭さん -
リフトアップスプリング取付け
こちらは新車時の純正車高😆 コレにFAFのリフトアップスプリングを取付け😋 画像は装着後✅ 年内に165/65R14入れてもうちょい上がる予定⤴️ 交換前は595㎜ 交換後635㎜😆 見た目も乗り心地も良くなって大満足⭐️
難易度
2024年11月11日 22:15 tempura.sobaさん -
新型アトレー用 ショックアブソーバー延長ブラケット 取り付け。
エクスペリアの4cmアップサスペンションを取り付けしていますが、サスが伸び切ってしまい右のショックアブソーバーからオイル漏れがあり、中古のショックを購入し取付け。その後、ショック延長ブラケットをさがしていましたが、なかなか見つからず、やっとオークションで見つけました。 取り付けは、地元の整備工場 ...
難易度
2024年4月26日 08:14 クック隊長さん -
FAFリフトアップスプリング取付
ちょい上げ完成しました(^^) ノーマルタイヤ(145/80R12)からジオランダーX AT(165/65R14 LT)で約15mmアップ そしてFAFのリフトアップスプリングで約35mmアップ ノーマル比でトータル+50mmのリフトアップの完成です。 評判どおりのFAF独自の乗り心地と安定感!ノ ...
難易度
2022年11月12日 19:53 シンヤマックスさん -
リフトアップ + インチアップ
[ 画像 左フロント ] ▼ FAFリフトアップスプリング FAF-S700FR10 ▼ 14インチアルミホイール MLJ XTREME-J KK03 (14×4.5J+45 4/100) サテンブラック ▼ MTタイヤ NANKANG FT-9 M/T RWL (165/65R14 79S) ...
難易度
2022年10月20日 20:06 tar-sanさん -
一緒に見られている車種の整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ダイハツ アトレー 届出済未使用車 衝突軽減 両側パワスラ(長野県)
194.9万円(税込)
-
スバル ディアスワゴン 4WD ターボ メモリナビ 電動スライドド(岐阜県)
56.2万円(税込)
-
トヨタ C-HR 追従クルコン 9インチナビTV ETC プリク(石川県)
242.8万円(税込)
-
ホンダ フィット 登録済未使用車 衝突軽減B スマートキー(愛知県)
189.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
