ダイハツ アトレー

ユーザー評価: 4.22

ダイハツ

アトレー

アトレーの車買取相場を調べる

整備手帳 - アトレー

トップ その他 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    【シェアスタイル】30系 アルファード/ヴェルファイア後期 パワーバックドアオープンキット 取付動画動画あり

    30系アルファード/ヴェルファイア後期パワーバックドア搭載車専用! 重いバックドアを自動でオープン! 車外からバックドアのスイッチを「二度押し」または「長押し」で電動オープンが開始します! お乗りの方、動画を参考にぜひご検討ください。 ※商品の動画などビシバシ撮影しアップしております。   ...

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月26日 10:56 株式会社シェアスタイルさん
  • 【再製作】サブバッテリーボックス

    【完成&設置】再製作の理由は2つあって、1つはサブバッテリーボックスとHikoki製冷温庫の間に電子レンジを置きたい為に全長が短いボックスに変更したいのと、もう1つは、冬季車中泊対策でバッテリーにヒート機能を持たせたかった事です。使用したボックスはアイリスオーヤマの密閉RVBOX700で旧型(JE ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月21日 11:32 ツシマトラネコさん
  • ドラムブレーキ塗装、DIXCEL製のローターとDIXCEL製パッドに交換

    塩カル(融雪剤)で少し錆が出たので、オキツモワンタッチ耐熱スプレー(半艶黒)で塗装して、調理に使わないオーブンレンジで180℃×30分焼き完全硬化させます。 ハブリングにはシリコングリース(デイトナ製)を刷毛塗りします。 ハブはラッカーの黒塗り+シリコングリースを刷毛塗り(防錆) DIXCELのS ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月13日 17:27 くずみさん
  • FFヒーター取付

    独Webasto製のFFヒーターを岡山のオレンジアベニューさん(Youtubeに動画あり)にて取り付けて頂きました。 取り付け場所はこの辺りです。自車のアトレーは4WDなのでリアヒーター撤去する必要あり。また、それ以外にも床下のクーラントバイパスチューブやら黒いアクチュエーターみたいな物を避ける必 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2024年1月19日 11:37 ツシマトラネコさん
  • ローターの耐熱塗装と焼き付け硬化

    DIXCELのローターに交換するので、ハブ部分と厚み部分を耐熱塗装し、調理用オーブンレンジで焼き付け硬化する作業です。 ※上の写真は、ハロゲンヒーター140℃で塗料臭を抜くやり方のみです。 (参考なので塗装してません) ハロゲンヒーターも時間を掛ければ、ローターの温度が140~150℃になるの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月11日 15:16 くずみさん
  • EcoFlow DELTA 2 ZMR330-JP ポータブル電源 1024Wh

    EcoFlow DELTA 2 ZMR330-JP ポータブル電源 1024Wh エコフロー デルタ EFD330 本体 車とは関係ないですが、2日前に迷いに迷い、安かったので購入しました。 開封の儀 好奇心モリモリのサワがカメラ目線 EcoFlow も2台目になります。 RIVER2が車中泊では ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月21日 21:04 buchi@さん
  • フロントリアマッドガード・マッドフラップ純正流用

    フロント・リアのマッドガード マッドフラップを購入先の車屋さんにお願いして注文しました。ハイゼット用のDAIHATSU純正品です。 先人達の投稿を見てボルトとスペーサーを用意しました。 ・ステンレスブラック六角 M6×25mmを4本で860円送料込み ・アルミ削り出しのブラックアルマイト2個入 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2023年12月11日 15:39 りょーげんさん
  • 【追記】走行充電不良(バッ直配線変更済)

    最近、走行充電がおかしく、殆んど充電しなくなりました。メーカーサポートを受けたりするも、解決せず。もしやと思いバッ直配線を見直した所、プラス側のセンサー(赤ケース)を通っていないことが判明し、コレを修正し、様子を見ます。ついでにマイナス線もバッテリーマイナスから直接ボディアースされている所へ接続変 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月3日 10:55 ツシマトラネコさん
  • シート下断熱材施工

    毎年毎年夏の暑さが酷くなってます。 キャブオーバー車の宿命、おしりの熱さも限界です。2時間も乗ってると汗でおしりとふとももがお漏らし状態、ホットカーペットの温度をMAXで座ってるようです。 座面サウナ、低温やけど寸前です。 メーカーも昔からわかってるんだからいい加減なんとかしてほしいものです。 そ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2023年7月29日 10:44 tar-sanさん
  • ボーンバー

    ハイエースの時に作った物ですがアトレーにも合いました。長ナットの両側にアイボルトをねじ込んで、ラバーグリップに差し込んで片側にラッチ付きリングをカチャンと通しただけです。 アイをフックに引っ掛けて 車体側にラッチをかけて半ドアキープです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月16日 12:22 ほうがさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)