ダイハツ アトレー

ユーザー評価: 4.22

ダイハツ

アトレー

アトレーの車買取相場を調べる

内装 - 整備手帳 - アトレー

トップ 内装 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    AUDI TT 8N型 ルーフライニング張り替え

    TT 8N  天井の布が垂れ下がってしまっています。 剝がして新しい生地に張り替えます。

    難易度

    • コメント 0
    2023年2月22日 15:19 artbodyさん
  • リアゲートに換気扇取付

    現在は、バックパネルを木材に変更したので換気扇を一旦外していますが、この仕様で1年近く使っていました。 当初は、スライドドアの窓にプラ板を利用して換気扇を付けていましたが、常時設置にしたく、この仕様としました。 裏側の写真です、穴はカッターナイフで開けています。 PCファンは、速度が2段階で調整可 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月21日 14:01 nalgeneさん
  • ベッド兼収納BOX

    18mmのパイン材を利用して製作しました。幅500mm×長さ1710mm×高さ200mmです。100mmの追加天板を真ん中にいれると最大1810mmまで延長できます。 当初は、高さ300mmで作りましたが、少し圧迫感があるように感じたので一旦、降ろして高さ200mmとしました。 個人的には、スッキ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2024年1月21日 07:56 nalgeneさん
  • 左後部ラック製作

    ラックの大きさは、高さ330mm,幅560mm,奥行320mmです。 厚み15mmのパイン材を利用しました。 下側の底板は延長してパンチングボードギリギリにしています 収納ネットを2箇所に取付ました。 サイズは320mm×210mmです。 https://store.shopping.yahoo ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月20日 11:00 nalgeneさん
  • サイド薄型収納ラック

    右後に収納ラックを自作しました。 厚みは薄めの100mmでボンベやお酒、食器類など収納しています。 格子パネルは、上下引っ掛ける構造です。 幅は格子パネルに合わせて560mmです。 上は天井のサイド収納ラック、下はユースフルナットに取り付けた板にビス打ちして固定していますのでかなりの強度があります ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2024年1月18日 18:51 nalgeneさん
  • 左右クォーターガラス用多目的棚(DIY)

    ここ数日間で買い漁ったマキタ用の工具。マキタ純正は、サンダーだけ。他のレシプロ鋸や丸鋸、ドリルドライバー、ジグソーはマキタバッテリー互換性の工具。 互換性の工具 マキタ純正品 サンダーで削り角も綺麗に 削る前は、鋸で切った後はバリが沢山。 図面通りに組み上げました。 仮止めです。 中の大きい棚は、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年1月18日 18:38 JCGFC 5th KOBE ...さん
  • オーバーヘッド収納ネット

    900mm×300mmのネットを準備します。1,000円程度で販売されています。 https://www.amazon.co.jp/gp/product/B0CKXPM74L/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o02_s00?ie=UTF8&psc=1 予め組んでいたイレクタ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月17日 22:30 nalgeneさん
  • フロア断熱、フラット加工

    車両購入と同時にMGRベッドキッドを取り付けていました。このベッドの良いところは作りが丁寧、高さが3段階に変えれるのでベッド下全てが収納スペースで使える。 クッション性が良く寝心地も最高と言ったところです。価格も86,000円ほどするのも納得です。 ただ私は、身長の関係上、座った状態で頭と天井のク ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年1月17日 18:39 nalgeneさん
  • 天井左右と後部収納棚追加

    純正品のマルチレール、ネットを撤去し代わりにイレクターパイプで自作しました。 イレクターアタッチメントをアシストグリップ位置に固定します。一旦、イレクターパイプを付けてみて位置を決めたらパイプに前後の位置をマジック等で印をつけておきます。 イレクターパイプに後から棚を固定するブラケットを付けてみた ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月16日 22:57 nalgeneさん
  • 天井デッドニング・断熱・ダウンライト取付加工

    天井のデッドニング実施。 オーバーベッドコンソールを外さない方法もあるようですが、外した方が内張を傷つけしまうなど、あとあと間違いがなさそうです。 あと、こまめに手を洗って手の汚れを落としておく、きれいな軍手に変える事で不用意に内張を汚してしまう事が防げます。 断熱シートを貼り付け。 天井内張を下 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年1月16日 22:17 nalgeneさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)