ダイハツ アトレー

ユーザー評価: 4.25

ダイハツ

アトレー

アトレーの車買取相場を調べる

整備手帳 - アトレー

  • オススメ記事

    雨の日もクリアなガラスで安全運転!キイロビンゴールド

    発売から50年!雨の日の視界不良解消ならキイロビン

    オススメ度

    2025年5月30日 株式会社プロスタッフさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    BMW330i 左側面飛び石キズ修理・塗装(車両保険+ご実費) 埼玉県

    こちらのお車は、埼玉県よりご来店のBMW330i。 フロントバンパ

    難易度

    • コメント 0
    2025年8月17日 13:20 ガレージローライドさん
  • 新車保証継承点検と保証書

    今回アトレーを購入したトヨタディーラーから連絡があり、新車保証継承点検を行った。 走行2,425㎞。 自分のアトレーは前車・パッソを購入したトヨタディーラーから登録済未使用車を購入したため、ダイハツディーラーで新車保証継承のための点検を行ったのである。 点検内容は12ヶ月点検と同じ。異常なし。 新 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年7月25日 20:48 ガラダマQさん
  • オーバーフェンダー加工装着

    装着後(フロント) ラッピングの時も見た目は良かったのですがよく見れば薄っぺらい感は否めなかったですが今回立体感もあり印象が変わります😄 残念な箇所としては装着するとタイヤとフェンダーのクリアランスが1〜2cm程狭くなることとボディとオバフェンにゴムのモールを入れるのですがすぐ剥がれてくるような ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2025年7月25日 19:27 いさおっちさん
  • 車検に向けて

    タイロットエンドとロアアームブーツが届きました。次の休みは汗だくで交換します。 ロアアームブーツ ダメだと思います。 交換します。 タイロットエンド 微妙 交換します。 何やらスタビ?外します。 ラスペネ吹きまくり ボルトを緩め ジグをセット 締め込み! パコンッ!って音に 毎回 ビビる! アウト ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年7月24日 20:15 ada2000kkさん
  • インバーターのヒューズ交換

    インバーターのヒューズを飛ばしました。 ポタ電(DELTA2MAX)を家で1600Wで急速充電して設定をそのままだったので許容電流を越えたのが原因です。 新しいヒューズに交換します。 80Aなので約1100Wを越えると切れます。 80Aのヒューズは車にしては大容量なので手で押し込んでもきつくて入ら ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年7月22日 13:29 ほろにがさん
  • オイル&オイルエレメント交換8回目

    22614kmで交換 次回25614kmの予定

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年7月21日 22:08 たっぷん。さん
  • ルーフラック設置

    荷室の断熱終えたので、ついにアトレー使いアングラーの定番中の定番、ルーフラック設置する段となりました。 で、いきなり完成形。定番のイレクターで作成。 まず、イレクターが定番すぎちゃって違うのにしたいなと思ってた。さらにルーフに載せるものは調理関係・寝袋やタオルなど重くないものを想定してたから、イレ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年7月20日 22:15 Yas!!さん
  • NSZT-W68Tのバックモニター設定変更

    前回はS700MピクシスバンのCRCコードの一部を使用したバックモニターを設定したが、駐車する時位置の目安がわかりにくく、きちんと真っ直ぐに駐車しづらかったので変更することにした。 今までと同じく、まずはナビの右側にある「MAP」を押しながら、ディマースイッチのヘッドライトをONにして OFFにす ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年7月20日 19:57 ガラダマQさん
  • リア荷室の制振&断熱

    天井と1列目のシートの制振&断熱が終わってる。だから、リアはのんびり秋になってからやろうかと思ってたんだけど、家が狭いのに材料がスペース取るのでサッサと使い切ることに。 見れば見るほど広い荷室。軽なのにスゴいねぇ。仕立てはバンだから雑なとこがあるから直しながら施工したい。 ビニールをめくってみる ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年7月20日 14:11 Yas!!さん
  • 【取付】画像切替器&バックカメラ

    やっとこさ、数々の失敗を経て取付完了しました。失敗した原因は・・・①最初のカメラは画角が120度と狭かった②2番目は画角180度でしたがコネクター内が5pinだった(画像切替器側は4pin)③3個目で目的通りになりました。 チョットばかり散財したな。 無線式の画像切替器はこの場所にマグネット固定。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年7月20日 07:35 ツシマトラネコさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)