ダイハツ アトレー

ユーザー評価: 4.22

ダイハツ

アトレー

アトレーの車買取相場を調べる

内装 - 整備手帳 - アトレー

トップ 内装 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    AUDI TT 8N型 ルーフライニング張り替え

    TT 8N  天井の布が垂れ下がってしまっています。 剝がして新しい生地に張り替えます。

    難易度

    • コメント 0
    2023年2月22日 15:19 artbodyさん
  • ヘッドレストネックパッド取り付け

    ジュニアシートも卒業できる体重になり、小学生の息子2人(特に次男w)が発車5分も経たないうちに寝ちゃうんですが毎度“横に折れてんじゃね?”ってくらい脱力で倒れて寝てるのでなにかいいものはないかと夫婦で色々調べて買ってみました。 AmazonやYahooショッピング、楽天に同商品売ってますが値段がバ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月14日 13:10 りょーげんさん
  • センターコンソール台手直し

    さて本題入る前にゴミ箱を置く為の台作成。画像の通り直に置くには段差があるので脚の長さ違いの台を作る。 台の画像 こんな感じでセットしました 両サイドに受けがあるので、急カーブでもズレも防止できます。 さて、本題前に画像3枚も使っちまいましたが。。。 台を固定する為の立て込みボルトです。 台ごと締め ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月13日 23:38 kamiura8さん
  • 天井断熱

    これらを使って断熱していきます☆ 制振材貼って 断熱材貼って グラスウール貼って 戻す。これだけ。 その他 、リアゲート用の常時電源配線と リアスピーカーの配線と ETCのアンテナ配線もついでにしました。 明日は 嫁が車を使うので 何も出来ない??かなぁ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2023年12月11日 15:55 汚職議員さん
  • USB 増設 ヒューズ電源

    純正オプションでUSB増設もあったんですがいざ乗ると注文しなかった事を後悔😅 USB2口タイプをヒューズboxカバーに取り付けました。 真ん中の通電確認?用のLEDがブルーだったのでホワイトに交換しました😅 最初はシフト下に穴を開けてと考えましたが「ヒューズboxカバーならもし何かあった時に ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2023年12月8日 15:37 りょーげんさん
  • ウィンドースイッチLED打ち替え

    さて、かなり時間が経ってしまいましたが、ようやくUPできました。 Pウインドスイッチの打ち替えです。 ステリモより作業早えだろうって事で先にこっちやっつけました。 バラすのに少しコツが要りそうです。 ここは砲弾型で行けるでしょう。。。 こちら開閉スイッチ 関係無いですがオートドアミラーの配線です ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月7日 20:29 kamiura8さん
  • MGR Customsベッドキット取付

    ベッドキット調べると各メーカーさんから出てるのですが、デザイン等に一目惚れしてこれに決めました! それが西濃さんに届いたので、朝から引き取りに行って来ました(ง ᵕωᵕ)ว♪ 早速、開封の儀! 説明書も分かりやすく梱包もしっかりされていました! で、例の場所にドーンッと取付! ほんで、写真撮り忘 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年11月26日 13:49 ★若★さん
  • バックドアにイレクターパイプ取付

    室内から開閉しやすくする為にバックドアにイレクターパイプを取り付けました。 裏側がナットだけだと強度に不安があったので、ワッシャーを挟み、板付ナットで固定しました。 サンシェードがあって分かりずらいですが、出っ張る事も無く綺麗に取り付け出来ました!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年11月14日 22:38 megatron5210さん
  • バックドア室内開閉 2

    9.5mmのステンレスパイプでやり直しました。 固定はこんな感じで行いました。 パイプがバックドアハンドルのリターンスプリングに当たるので、ナットで位置調整しました。 パイプの強度が上がり開けやすくなりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年11月14日 22:06 megatron5210さん
  • バックドア室内開閉

    バックドアを室内から開けられる様に加工しました。 バックドアハンドルに穴を開け 他車種のリンククリップを流用して取り付け 5mmのアルミパイプを固定しました。 バックドア上部にパイプを通す穴を開け完成! 開閉は出来ますが、パイプが細く湾曲して開けづらかったので改良します。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年11月14日 22:03 megatron5210さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)