ダイハツ アトレー

ユーザー評価: 4.23

ダイハツ

アトレー

アトレーの車買取相場を調べる

取付・交換 - 冷却系 - 整備手帳 - アトレー

トップ エンジン廻り 冷却系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    スバル XV ボンネット自家補習の修理・塗装。国分寺市よりご来店。

    今回ご紹介するお車は東京都国分寺市よりご来店のスバル XVです。 ボンネット自家補修の修理・塗装作業とフロントバンパ、左フロントドアのキズ&へこみ板金・塗装・修理作業、そして修理部分のコーティング再施工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2017年12月6日 14:14 ガレージローライドさん
  • リザーブタンク交換

    バッチくなってきたので、中古品買って洗浄してから交換しました。 本体は真上に引き上げれば、外せます。 写真は、交換後。 外した、旧タンク。 ついでにチョイと液抜いて、漏れ止め入れときました。 距離。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年1月24日 07:50 アナライザ~さん
  • 各ホース交換

    助手席下 ボンネット内 285,075km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年11月4日 14:17 アナライザ~さん
  • ラジエーターキャップ交換

    毎年恒例なんで、割愛で。。 285,614km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年10月7日 21:08 アナライザ~さん
  • ウォーターホース一部交換

    キャップを外して、適量L.L.C.を抜きます。 距離が浅いので再使用するため、綺麗な容器を使用します。 ※この廃油受けは、新品未使用です。 ドレンの位置は、過去記事参照。 終わったら、確実にドレンを閉めます。 中央にある金属製T字ジョイントに付いている、ホースを交換です。 邪魔んなるので、ウ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年2月9日 18:00 アナライザ~さん
  • ラジエーターキャップ交換

    余っていた純正新品と、いつもののコラボです。(笑) いちもののは、前回と同じです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年9月13日 08:40 アナライザ~さん
  • ウォーターバルブアッシ 交換  パーツ編

    交換した、本体です。 左が新で、右が旧です。 旧の下に向いてる部分(エンジンより繋がってるトコ)が劣化していて、爪でも削れてしまう状況でした。 爪で削って、傷ついてます。(笑) 上が旧で、下が新です。 バルブアッシはキャップ付きのみでの供給しか無いので、キャップのみ来年使用します。 パーツ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年12月5日 21:13 アナライザ~さん
  • ウォーターバルブアッシ 交換  作業編

    交換に当たり液を抜くため、ドレンプラグを外します。 1L程度抜けば、いいかと思います。 ラジエーター下部助手席よりの、引きです。 アップです。 ドレンホースと、プラグが見えます。 ホースの付け根、左側がプラグです。 外さなくても緩めたら、LLCが出てきます。 その際にキャップ(フタ)を外し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年12月5日 20:52 アナライザ~さん
  • ラジエーター交換

    と言う風に、危篤でした。 リビルドに、交換しました。 リビルドラジエーター   \24,100 クーラント          \ 2,100 工賃            \9,100 距離 236,349km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年4月29日 17:32 アナライザ~さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)