ダイハツ アトレーワゴン

ユーザー評価: 3.91

ダイハツ

アトレーワゴン

アトレーワゴンの車買取相場を調べる

調整・点検 - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - アトレーワゴン

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 調整・点検

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ランフラットタイヤ交換&位相合わせ ユニフォミティマッチング動画あり

    ランフラットタイヤ位相合わせ

    難易度

    • コメント 0
    2012年10月17日 14:20 ジェームス安城店さん
  • インチアップ時の空気圧調整(165/55R15)

    標準サイズの空気圧 インチアップ(165/55R15)で、LIが、77→75になってるので フロント190kPa→210kPa リア250kPa→270kPa コレで、標準のLI はクリア出来ますね。 フロントの空気圧測定したら、 下回ってる(^_^;) ちょいと高めに調整。 リアも下回って ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2013年11月7日 19:28 тaкa@снaп☆彡さん
  • 応急用タイヤ点検

    1度も下ろした事無いなぁ~ いざと言う時に、困らないように? 下ろして、点検する事に。 吊ってあるボルト、メチャきつく締まってるし、 ギーギー言ってる(^_^ゞ 下ろしてみると、 予想通りの砂だらけw 空気圧を測ると、 規定量の半分以下の200kPa 規定圧は、420kPa エアコンプレッサー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2014年4月10日 21:31 тaкa@снaп☆彡さん
  • 応急用タイヤ空気圧調整2015

    一年ちょっとぶりに、応急用タイヤを点検するために、 降ろしてみました♪ 一年ちょっとで、 ここまで砂だらけに(;´д`) 指定空気圧は、420kPa チャリ用の空気入れにて、 人力で、420kPaまで補充。 疲れるわ(笑) 390kPaなのは、測定した所を撮影しようとして抜けた(;´д`) ピ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年7月15日 12:38 тaкa@снaп☆彡さん
  • 空気圧調整2019.11

    2ヶ月ぶりの空気圧調整です。 フロント 190kPaに低下 240kPaに調整 リア 210kPaまで低下 250kPaに調整。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年11月25日 18:35 тaкa@снaп☆彡さん
  • 空気圧調整

    フロント220kPaかぁ、 空気圧調整します。 240kPaに調整。 リアは、225kPa位が。 空気圧調整中〜 リアは250KPaに調整。 ボチボチ、タイヤがボロくなってきたな! 残溝3.9~4.2mm位でしたので、あと1年かな? http://minkara.carview.co.jp/us ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月3日 12:47 тaкa@снaп☆彡さん
  • 10mmロングボルト&10mmスペーサー

    ボルト短すぎ~ 5mmスペーサーでナットなめた(꒪ͧд꒪ͧ) まぁまぁ出たのでヨシ🙌 👍

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月8日 23:39 青霧島さん
  • タイヤ空気圧調整 ブログ画像2010/09

    セルフスタンドでガソリン給油したついでに お借りして空気圧調整 半年ぶり http://minkara.carview.co.jp/userid/154268/blog/d20100914/

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年9月14日 10:14 ★海月ちゃん★さん
  • 仕事帰りに

    6/15にタイヤ交換しました。 その時に100km点検の説明がありました。100kmのタイミングで行けるかどうか。 6/22仕事帰りに行ってきました。 イニシャルD(FC VS 86)を読みながらコーヒーを飲んでいると、あっという間に作業が終わりました。 100km点検が約200km点検になって ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月24日 20:54 苦労人のクロさん
  • 2017.03 応急用テンパータイヤ点検

    一年ぐらい点検してないので、 応急用テンパータイヤを点検&空気圧調整します。 吊ってあるボルト、 ギーギー鳴くので、取り外して、ワイヤーブラシでネジ部分の清掃して、5-56をスプレーしときます。 空気圧が低下してますので調整します。 規定値まで調整して完了です。 テンパータイヤを使う機会が無 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年3月8日 19:03 тaкa@снaп☆彡さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)