ダイハツ アトレーワゴン

ユーザー評価: 3.91

ダイハツ

アトレーワゴン

アトレーワゴンの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーナビ - 整備手帳 - アトレーワゴン

トップ オーディオビジュアル カーナビ 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車内の音響空間を変化させる 「レイヤードサウンド」装着

    音質UPの快適装備「レイヤードサウンド」を施工させていただきました!

    難易度

    • コメント 0
    2021年11月29日 12:54 ヒロイズムさん
  • ナビ交換への道 その1

    元々着いていたナビです モデルが古く地図も古い上にインダッシュでモニターを出す為に無理に前に出されていてとても気になっていました でも折角のHDDナビなので地図を更新して使おうと思いオートバックスに相談すると更新は最新でも3年前の地図データで22000円掛かるとの事でした 継続使用は諦めました(- ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年3月16日 21:21 アーボウさん
  • ナビお下がり装着!

    ノートからのお下がり装着します。 ETCセットアップしなきゃな 装着完了です♪ 2台付けると おっさんはヘトヘトにw ビーコンは装着したけど 地デジチューナーのアンテナコード抜く時 本体から外れてはいけない場所からすっぽ抜け 再使用不能にwww アンテナフィルムまで買ってたのに またチューナ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年2月25日 17:30 ハイライト太郎さん
  • フリップダウンモニター

    初号機からフリップダウンモニターを移植しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年2月8日 23:32 オク2号機さん
  • バックカメラ取付

    リアゲート・アウターハンドルの鍵穴に埋め込み。 壁ギリで車を止める為ではなく、バック時の安全確認の為に。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2017年2月2日 19:30 rkvantabiさん
  • ポータブル ナビ 取り付け

    取り付け前 取り付け後 こんな感じです! DVDは別々に2通り見れます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年12月21日 16:09 もう若くないね? シーズ軍団さん
  • VICS用自作アンテナ試作

    VICSを作動させたくいろいろ調べたところ、イヤホンでアンテナができることがわかり、それなら家にあった同軸ケーブルでも代用できるんじゃないかな?と思い作ってみました。 FM電波を捕まえるにはアンテナ長90cmは必要のようなので、オーディオケーブル1mを2本繋げてナビまで届くようにしてみました。アン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年12月2日 21:17 mura-yanさん
  • 安ナビ(トヨタ純正HDD10年選手)

    約3年ぶりのアップです。 Yオクでお安く(約3k)入手したので純正CDからの交換です。10年前のモデルでHDDが心配ですが、オーディオ関連は問題ないので良しとします。下準備として、車速センサーからの引込線を作るのでメーター裏から分岐です。 映像出力コネクターを家にあったビデオケーブルから作成、車速 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年10月22日 17:46 mura-yanさん
  • ナビ取り付け時の車速線に関して。

    S320Gの車速線に関しては調べるとメーカーによって諸説あるみたいですね。。 僕は迷宮入りしそうになったので画像貼っときます。 オレンジの線です。 青白でもいけるみたいですけど、僕はこっちで問題なくとれました! ナビの取り付けに関しては諸先輩方の方法を参考にしていただければと思います。 ちな ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 0
    2016年9月7日 00:07 yashi-049style-さん
  • バックカメラ取り付け

    自分は下を這わせる派ではなく、上を通す派なんで。 二本通し、一本は何かがあれば使う為の予備として天井にペタしときます。 リアバンパーを取り外しましたが、これに1番時間を費やしました(ーー;) カメラをつけて、 バックライト配線に添わし、 車外に出る配線部はケーブル管を使い、 車外から社内に引込み、 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年5月7日 09:53 のざわんこさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)