ダイハツ アトレーワゴン

ユーザー評価: 3.91

ダイハツ

アトレーワゴン

アトレーワゴンの車買取相場を調べる

カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - アトレーワゴン

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    E52エルグランド YAMAHAパフォーマンスダンパーワンオフ製作

    E52エルグランド YAMAHAパフォーマンスダンパーワンオフ製作 フロント 音響に効果があるそうです。

    難易度

    • コメント 0
    2011年8月10日 08:16 Bee☆Rさん
  • 音声認識マイクを付けてみた。

    純正ナビのオプションにある音声認識マイクです。 Aピラーに付けてみた。 スイッチはインパネに貼り付けた。 ナビ裏に8ピンコネクターを差し込むだけ。 スイッチを押すと『ピッ と言えばお話下さい』と、いつものオバサマの声でお話してくれて認識モードになります。 運転中でも音声で行き先登録出来ます。 た ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年1月29日 13:22 とろろ@大阪さん
  • フロントスピーカ取り付け

    時間が空いたのでやっと取り付けが出来ます^^ まずはドアの内張りをはずしました^^; パワーウィンドのカプラーに注意しながらはずします。 純正のスピーカーです。 はずしました^^; で、取り付けしました^^ 音は純正のスピーカーより良くなりました^^

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年7月25日 21:35 ウェーーブさん
  • リヤスピーカー

    リヤスピーカーを付けました。仕事で使う関係で床面は完全にあけておかないといけないので、リヤゲートに取り付けることにしました。CDステレオを取り付ける段階でスピーカーコードもつけておきました。でもリヤゲートに渡る部分で配線を通していくのはとても大変でしたが…。 取り付けてしまうと苦労も見えないくらい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2004年1月15日 12:29 まあくん2さん
  • FOVU 車載用ワンセグチューナー取り付け

    今流行?のワンセグチューナーを取り付けしてみました^^ 電源は以前増殖していたシガーソケットからです^^ 音声はステレオのAUXからで 映像はリアのフリップダウンモニターで見れるように 配線しました^^ アンテナの方はAピラーを通して天井と内張りの 間に隠しました^^ (たぶん電波を拾いにくく ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年10月3日 12:38 ウェーーブさん
  • リアスピーカーのナビ裏コネクター

    アトレーにはリアスピーカーが標準でもオプションでもありません… ちゅ~事は車両側にもコネクターは当然ありません… しかし、リアスピーカーは付けたい… で… 付けるにはコネクターが必要ですね。 トヨタ共販行ってきました。 品番は… コネクター 90980-10996  ターミナル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年1月22日 16:12 とろろ@大阪さん
  • フリップダウンモニタ

    前車タントからの移植。やっと取り付けしました。 他にもいろいろ、配線を通すので、結局天井内張を一度外しました。 Aピラー部のアップです。 なんやら線でいっぱいです。 ずれないように、布テープで固定しています。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年3月21日 17:49 すずよしさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)