ダイハツ アトレーワゴン

ユーザー評価: 3.91

ダイハツ

アトレーワゴン

アトレーワゴンの車買取相場を調べる

オーディオビジュアル - 整備手帳 - アトレーワゴン

トップ オーディオビジュアル

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • 前車から

    エブリーから NVA-HD3809 取付け まず車速をセンター・メーター一体パネルを 手前に引っ張れば外せます メーター +1本を外し下側引っ張り出します。 カプラを外し真ん中のオレンジ線が車速らしです。 リバースは、室内ヒューズBOX横 ブルーカプラ 緑線が2本有るので 紫色の下がリバース線で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年12月30日 18:15 567さん
  • バックカメラ取付け①

    以前、ドラレコミラーに入力している バックカメラは車内に取付けたため 濃いフィルム越しのため映りはイマイチ。 夜間はほとんど見えませんでした。 先日ナビを取付けてバックカメラ入力が あるので、新規に車外にバックカメラを 取付ける事にしました。 こちらはダイハツさん純正の取付け位置になりますが でも ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月25日 19:21 甘太郎さん
  • CN-RE07WD取付♪

    定番のオーディオレス状態での入庫です。 社外ナビを選ぶ方が、純正ナビと比べてコストを抑えながらも高機能なナビをGETできます。 取付を行いましたナビは、パナソニックのCN-RE07WDになります。 コスパ重視のお客様に人気ですが、コスパの良さの割に機能が充実しすぎているナビです。 純正でバックカ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月10日 14:19 ドライブマーケットさん
  • [ミニバス] フリップダウンモニター取り付け

    娘のお願いでリヤモニター取り付け。 ランクルやサンバーにはヘッドレスト取り付けタイプを使用していましたが今回は天井取付タイプです。 サイズもまあまあ大きめの11.6インチです。 内装留めのピンの部分にルーフフレームがあるので、一番荷重が掛かるモニターの付け根部分をフレームに穴を開けタッピング2ヶ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年10月29日 11:12 -AMD-さん
  • 天井デッドニング&断熱化②

    取り外し画像その5 ガザッと外れた。 ルーフ材は損傷しないように、倉庫の片隅でしばらく保管 みんカラの皆さんが言われていたように本当に申し訳ない程度の静音材なのか分からないもの が張り付いていた(O_O) 元の材料画像 結構な厚みがあるみたいなんですが? まっそんな事は良いとして、「エイッ」 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2012年4月5日 11:51 エギリンさん
  • DVDが見たくなったのでナビ取り付け!①

    ナビはこちらの ポータブルナビで十分なのですが。。。 純正のオーディオではCDのみで DVDが見れないので中古のナビを取り付けることにw メーターパネルを外します 手前に引っ張る感じで外れますw 次にオーディオパネルも外します こちらも数ヶ所を引っ張る感じでw 左右に2個ずつのネジで止まってるので ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月15日 23:30 甘太郎さん
  • バックカメラ取付け②

    続いてカメラカバーを探しました。 車種は分からないがダイハツ純正品との事でこちらをポチりましたw これも黒なので。。。 パールホワイトに塗装しました。 こちらの位置にカメラを取付けです カバーの幅の関係でネジは交換しています 塗装済みのカバーを取付けて 一応純正風〜〜〜〜 サイドから 出っ張り具合 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年12月25日 19:53 甘太郎さん
  • リアゲートにスピーカー取付

    アトレーにはリアスピーカーが付いてないのでリアゲートに取付け(^^)ついでにコレを使い中からリアゲートを開けられるように… いきなり出来上がってますが友達のN氏にやってもらいました(^^) 抱き合わせて中から開けられるように(^^) カバーも買ってJBLのプレートを接着! コレもN氏の職人技で出来 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年1月8日 16:42 komame0619さん
  • ナビ取り付け

    まず、オーディオ回りのパネルを外します。メーター回りまで一体になっていますが、タッピングのみで留まってるので内張はがしを差し込んでグイグイ剥がします。 車速センサーはメーター裏から採るので、メーター上の+ネジを外します。メーター下はタッピング二ヶ所で留められているだけなので強く引っ張れば外れます。 ...

    難易度

    • クリップ 20
    • コメント 0
    2012年8月30日 18:37 ジンジャーレッドさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)