ダイハツ アトレーワゴン

ユーザー評価: 3.91

ダイハツ

アトレーワゴン

アトレーワゴンの車買取相場を調べる

ミラー - 整備手帳 - アトレーワゴン

トップ 外装 ミラー

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • ■ドアミラーオート自動格納ユニット

    ヤフオクでゲット 純正は高いですもんね ただ、アトレー用は資料がないそうで、ターゲットコネクタが分かりません。 よってドア部分のコネクターからテスターで探すことに・・・ ロック連動にしたいのですが、ロック信号がここへはきていなくて、仕方なくACC連動へ・・・ あの、、、ロック信号がどこのコ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 3
    2009年3月9日 15:35 30_G'sさん
  • キーレス連動ドアミラー格納取付け

    キーレスをキーフリーにしたので、それに合わせてドアミラーも自動格納するようにしてみました。 これなら、ウインカーの点滅だけでなく、ドアミラーの状態でロック・アンロックが確認できます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年2月12日 09:09 すずよしさん
  • バック連動ドアミラー下降コントロールユニット(追加)

    白いコネクタが左ミラーへの配線です。赤矢印が車両側(ミラーコントロールスイッチ側)です。上昇線の色は紫に白ライン、下降線は緑に黒ラインです。(年式やグレード等により違うかもしれないのであくまで参考にしてください)赤丸の方がミラー側になるのでオスギボシを付けます。車両側はメスギボシ付けるので配線のカ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年9月5日 21:52 アイチャンさん
  • ターンランプ付ドアミラーをやっと付けた

    ここまで来るのにかなり寄り道しましたが… やっと完成(^O^) Assyで交換なのでポン付けです( ~っ~)/ コネクターも配線もポン付けです ウインカーの配線は配線通すのが面倒だったので、蛇腹からフェンダー内側からへッドライトまで通して接続しました。 完璧ですo(^-^)o 前期型より少し ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2010年1月30日 18:09 とろろ@大阪さん
  • リアワイパー外してみた

    外した穴を埋めるために他の方のを参考にしてこんなものを購入しました。 上の右下のキャップをペーパーで磨いた後でホルツのブラックMを数回噴き付けては乾燥させ、その後同様にクリアーを数回に分けて噴き付けました。 乾くのが待てなかったのでこんな事して乾かしましたが、待てる方は自然乾燥の方がいいと思いま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2009年4月4日 23:11 MRUさん
  • ドアミラー黒色化

    ってもカスタムはメッキカバーなので剥がして終了w 下側からうまくこじればあっさり取れましたw 電動ミラーまでこれでいいかw

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年8月9日 20:08 mamoru@粗悪車さん
  • ミラーウィンカーリム取付

    やっと暖かくなったので、取付しました。 フィッティングはまぁまぁかな冷や汗 ちょっとしたアクセントになりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2011年4月4日 21:57 ryoパパさん
  • ドアミラー自動開閉装置

    アルハイには既に取り付けてた装置なのですが、アトレーにも取り付けました。 ガレージがこんな状態でアトレーを停めるとドアミラーを閉めてないと邪魔で… いちいちスイッチを押して降りないといけないのと、忘れるとまたキーを挿して押さないといけないので… ヤフオクでなんと1980円!Σ( ̄ロ ̄lll) ポ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2008年2月2日 18:59 とろろ@大阪さん
  • ■ダイハツ純正 リア間欠ワイパーキット

    まず、リアのボードのたくさんのクリップを取って裸にします。 ターゲットコネクタ このコネクタの間にかませるだけ。 いたって簡単。 取り付けるのはリア間欠ワイパーキット 999-09000-M2-012 ですが、S330用は設定ありませんがOKです。 最後に配線を整えて終了 簡易に防音材をい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年3月23日 12:02 30_G'sさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)