ダイハツ アトレーワゴン

ユーザー評価: 3.91

ダイハツ

アトレーワゴン

アトレーワゴンの車買取相場を調べる

取付・交換 - 吸気系 - 整備手帳 - アトレーワゴン

トップ エンジン廻り 吸気系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    【新製品】200系ランドクルーザー(URJ202W / 1UR-FE)Air Intake Stab

    新製品のお知らせです! 200系ランドクルーザー用Air Intake Stabilizer

    難易度

    • コメント 0
    2023年4月21日 17:54 EXARTさん
  • オリジナルサウンド

    ブローオフの音をもっとより良いサウンドに 改造~ ホームセンターを徘徊。 ん! これ! 出口はファンネルになっとるし! 買い~で取り付け。 かなりいいサウンドに! なかなか気に入った~。 改造費490円。(爆笑) さらに響くプシュップシュッ!

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年5月6日 15:24 kentan4188さん
  • 相変わらずセコイ(笑)

    仕事が早く終わり前から気になってるブローオフバルブ周りを弄ります(笑)材料は全てコーナンProで(笑) ウィルズウィンのパワーフィルターkidを取り付けていたのでリターンホースのエアクリ側をビニテで覆い最後に椅子のゴムキャップで完全にメクラ(笑) 次はリターンホースのエンジン側に水道管エルボー13 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年3月26日 17:53 t.naoki70さん
  • エアクリーナー流用

    取り付け後の画像で申し訳w 純正のエアクリーナーボックスからエイプ50用パワーフィルターに交換。 確かキジマかなんかのやつ。 適当にぶった切ったらアトレー側のパイプにミラクルフィットw 一応純正のバンドで止めてますが、引っ張っても取れないのでこれでおk 効果は未知数w ちなみに使ったフィ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2016年3月22日 18:04 yashi-049style-さん
  • パワーファンネル

    みんからでTERMINAL technical serviceさんのスタビライザーを見つけて一緒に購入。 こちらの方がスタビライザーよりも取り付けが簡単に出来そうなので先に着けちゃいました。 先ずはスロットルの掃除。 ワコーズのスロットルバルブクリーナーは安心して使えるんで、重宝してます。 極端 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年10月28日 21:05 島根のYおじさんさん
  • エアエレメント交換

    エレメント交換のため、エアクリのカバーごと外して来ました。というか、エンジンルーム壁面に消音目的に貼った10㎜厚のスポンジが邪魔をして、壁面側にエアクリ・カバーをずらしてエレメントだけを抜く事ができなくなっていたのです。(^_^; 3万キロ走行後のエレメントと新品エレメントの比較です。 1万5千キ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年3月22日 22:58 bossaさん
  • エアフィルター交換 走行84777キロ

    汚れてると言うか… オイルが… 多分5000キロくらい走行です。 新品との比較。 交換時の距離。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年1月31日 20:54 たけあき122さん
  • えあくりーなの交換

    日々のメンテの一部・・・エアクリの状態 汚れていたら・・・いけないですね(汗) ソロソロ交換しないとヤバイと思うので 助手席のシートを固定金具を外してエンジンルームを覗くと・・・ シート下あたりにあります、この箱でつw コレがアトレのえあくりぼっくす ぼっくすを開けます 固定している ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2015年1月5日 19:34 マー坊。さん
  • パワーチャンバー取り付け

    どうなるか分からなかったけど、320・330用のパワーチャンバーを購入。 勢いって怖い(笑) キットの内容はコレ。 まず、EFエンジン用なので、KFエンジンにはその場所に無い吸気温センサーの穴をステンレステープで塞ぎました。 純正のエアクリーナーボックスを外して ボックス下部がブローオフバルブの本 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2014年12月4日 22:59 島根のYおじさんさん
  • 沙生パパ オリジナル遮熱板バージョン2

    遮熱板バージョン2を製作しました♪  型紙?をアルミ板に貼りつけてカットします  カットしてこんな感じ  現物合わせで仕上げてバリ取りしました 大まかに仕上げて また余ってたステッカーを貼り貼り(笑)  残念ながら梅吉さん希望の尾根遺産ステッカーは有りませんでした(爆) 遮熱板の固定はト ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年11月24日 22:34 沙生 パパさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)