ダイハツ アトレーワゴン

ユーザー評価: 3.91

ダイハツ

アトレーワゴン

アトレーワゴンの車買取相場を調べる

取付・交換 - 冷却系 - 整備手帳 - アトレーワゴン

トップ エンジン廻り 冷却系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    スバル XV ボンネット自家補習の修理・塗装。国分寺市よりご来店。

    今回ご紹介するお車は東京都国分寺市よりご来店のスバル XVです。 ボンネット自家補修の修理・塗装作業とフロントバンパ、左フロントドアのキズ&へこみ板金・塗装・修理作業、そして修理部分のコーティング再施工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2017年12月6日 14:14 ガレージローライドさん
  • ラジエターキャップ交換

    暖かくなってきたら、冷却水噴きまくり( ̄▽ ̄;) 転がってた要らないホースが有ったので、 リザーバータンクのキャップに接続。 先っぽから噴き出す冷却水をホース内で留めておき、 リザーバータンクに戻そうって感じで、上向きにしてみました。 この状態で、噴き出す事が無くなりました。 5年以上無交換だと ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2014年6月14日 23:07 тaкa@снaп☆彡さん
  • ウォーターポンプ交換-(異音対策)

    先日の異音調査でテンショナーかウォーターポンプが怪しいと感じたので、まずはウォーターポンプを購入しました♪ 前回はGMB社製を使用しましたが、今回はアイシン社製にしました。 やはり、同じのは使用したくありません(笑) 先日のブログ http://minkara.carview.co.jp/use ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2017年2月18日 20:02 Mカメさん
  • ファンベルト切れ→オーバーヒートによる復旧整備 参

    ※弍のつづき やっと整備手帳も水を抜いた所まできました。 次はベルトを外していく作業に取り掛かります。 ※水回り部品交換作業はEF-VEになります。 作業の際、接触による破損を防ぐため、オルタ上部付近にいる配管止めを外す。 (10mm六角ボルト) オルタ、A/Cコンプレッサー、PSコンプレッサ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年10月13日 18:42 栗ATさん
  • ファンベルト切れ→オーバーヒートによる復旧整備 肆

    ※参のつづき カバーからサーモスタットを引っぺがし 新品と入れ替えます。 ※その際、方向があるので注意。  サーモスタット上部のポッチがカバー内側の切り欠きにくるようにハメる。 入れ替えたらエンジンに組み付けます。 組み付けの際は、一気に片側だけのボルトを締め付けず数回に渡って両側のボルトを均 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年10月13日 19:39 栗ATさん
  • ラジエターキャップ交換

    購入時からリザーブタンクの所から噴き出した痕があるから気になってて調べてたらエンジン側で圧抜けしてる記事発見👀 自分では取替えた記憶は無いのでとりあえず 替えました🙌 上も替えた方が良いんだろうけどとりあえず様子見しますw 実は上だけ変えれば良いと思ってたら上はBタイプで買ってたやつが合わな ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年9月29日 12:29 Kent777さん
  • ファンベルト切れ→オーバーヒートによる復旧整備 弍

    ※壱のつづき 次は運転席と助手席を撥ね上げます。 自分は作業性向上と撮影を兼ねて、今回は運転席・助手席を外してます。 ※運転席を外す際は、シートベルトのカプラを外してからシートを外しましょう。 はい。 シートが外れました。 作業の際、、真ん中のセパレートパネルが邪魔になるので外します。 表側は1 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年10月13日 16:41 栗ATさん
  • インタークーラー交換

    あまりの安さに怖いもの見たさで買ってしまったオールアルミのインタークーラー。 フィンの潰れや不揃いはご愛敬ですが(走っているとフィンは潰れますし)、溶接もしっかりしていますし、精度が悪くて付かないとかもありません。 フィンピッチが荒いのとチューブが太いこと以外は、コアの大きさも厚みも同じです。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年12月3日 18:27 麒麟 by Ktecさん
  • ウォーターポンプ交換①

    先ずは環境を確保 クーラント抜けすぎ防止、エア抜きしやすい、作業スペース確保などからフロントを少しだけ上げます ベテラン整備士にアドバイスもらいました オルタネータとベルトを外します オルタベルトは欠け、エアコンベルトは伸びあり 交換交換っと ポンプからプーリーを外します タイミングベルトカバーの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年2月27日 13:00 かつらぎさん
  • ファンベルト切れ→オーバーヒートによる復旧整備 壱

    先日、ファンベルト切れによりウォーターポンプが回らなくなりオーバーヒートさせてしまった。 その復旧対応。 ※ディーラーのサービス曰く、オーバーヒートランプは約120℃で点灯とのこと。 事前にコンプレッションとオイルの量・滲み・漏れ等の確認は済ませており問題ない事を確認していた為、通常のオーバーヒ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年10月13日 16:06 栗ATさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)