ダイハツ アトレーワゴン

ユーザー評価: 3.91

ダイハツ

アトレーワゴン

アトレーワゴンの車買取相場を調べる

電装パーツ - 整備手帳 - アトレーワゴン

トップ 電装系 電装パーツ

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • プッシュスタート スマートキー キット ①

    SK AUTO TRAINING プッシュスタート スマートキー エンジンスターター 等々キットです 電話、LINEサポート有り 迅速、丁寧なサポートで 素人でもDIY出来ました☺ アトレーがマイチェン直後だったので 購入前からSKさんと色々相談しました。 本体ユニットです 念のため リセッ ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2018年3月8日 19:31 ジョォ~さん
  • 3-drive・REMOTEをつけてみた

    車速(信号)センサーとリバース信号は助手席前のグローブボックスを開けて右上の白いコネクタから取ります。 これはいわゆるナビ用の捨配線です。 車速センサー:灰 リバース:緑 Pivotの8Pコネクタから出てるオレンジ線を灰色へピンクを緑に割り込ませます。 ハンダが一番です。 ※ちゃんとテーピン ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 8
    2017年1月15日 22:03 Manちゃんさん
  • ダイハツ純正オートつきライトスイッチユニット交換

    今回ウエイクの純正に交換致しました このライトスイッチは途中で動作変更の 為物が全然合わなくなっていました 動きとしてはウインカーがソフトタッチ式の 物が後期で前期は以前タイプはロック式の 物となります 見た目の違いはAUTOスイッチの位置が 下についているものが後期で上に 付いている物は前期 ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 3
    2018年8月2日 03:27 MAXタイプRさん
  • キーレス登録 シングルキー化してみました

    キーがかさばって邪魔になってきました。 キーレスのリモコンが複数あったりして、いつもズボンのベルト穴に掛けてる自分としては結構邪魔。 そこで少しだけ少なくしてみることにしました。 300系アトレーの中期リミテッド、要はパワースライド付き車両はリモコンが画像赤丸の感じで卵型の3ボタン。他のグレードは ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2019年5月29日 11:03 Alice777さん
  • X-EUROPE Racing

    まずはバンパーの取り外し。 ・ボンネット内のねじ類3カ所 ・タイヤハウス内のねじ類3カ所 ・ナンバープレートを外してその裏のねじ1カ所 でねじ関係は終わりです。 ・バンパー前面にクリップ2カ所 ・バンパーとフェンダーのつなぎ目に爪が3カ所 でバンパーがはずれます。 あとはフォグランプの配線を抜 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2008年11月13日 12:47 もちのにさん
  • ダイハツ純正 キーイルミ照明取付け

    夜間キーを差込み時に あちこち探してしまうものでw オクにて純正品を安くポチりました。 ステアリング奥のカバーを外します。 ステアリング回して右側ネジ1箇所w 同じく左側ネジも1箇所を 外します。 カバー下側のネジも1箇所外します。 上下のカバーの嵌合を外せば 準備はOK キーリングを取付けて、配 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2021年1月12日 17:10 甘太郎さん
  • 荷室アクセサリーソケット増設とリレー失敗例

    ヤフーショッピングで埋込シガーソケット送料込440円 ヤフオクで凡用リレー送料込500円 社外品、最安値のど素人DIYチャレンジ 皆さんの投稿を参考に、パネルを外しビニールテープで固定されているシガーソケット用の配線を引き出す。 純正品では無いのでカプラーを外して社外シガーソケットを取付。 リレ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2018年12月9日 22:00 MU-CHOさん
  • バックカメラ取付(2)

    何で難易度「上級」で投稿したかと言うと、配線の解読に7日ぐらいかかりました。ど素人、失敗しては繰り返しの挫けそうになりながらの闘い〜 左下から2番目、灰色の受口、白5Pカプラーに大苦戦。 バックカメラ用の4Pカプラーを刺して終わりと思ったら、エンジン始動時だけバックカメラが映っている状態、ナビに戻 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2018年12月4日 15:33 MU-CHOさん
  • バックメロディ

    これをバック走行してる時にエレクトリカルパレードが流れる様に取り付け開始 スモール点灯時は曲が流れないようにこの5極リレーを使いました 配線はゴチャゴチャでわかりづらいですが リレーの青線はスモール+に直接 リレーの黒線はスモール-に直接 リレーの白線はバックメロディ-アース線 リレーの赤線はボデ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2014年6月2日 21:06 浜松の桃爺さんさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)