ダイハツ ブーン

ユーザー評価: 3.58

ダイハツ

ブーン

ブーンの車買取相場を調べる

カーナビ - 整備手帳 - ブーン

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーナビ

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    ノア/ヴォクシー(90系カーナビ保護フィルム10.5インチ用取付方法動画あり

    下地処理をします。 https://youtu.be/HrUnO6FvGd0

    難易度

    • コメント 0
    2022年4月18日 14:47 AXIS PARTSさん
  • 新型ブーン(パッソ) ナビCN-RA04WDの取り付け①

    ブーン(パッソ)700系にナビCN-RA04WDを取付 2017年12月にブーン(シルク、スマートアシスト無し車)に、純正ナビ装着用アップグレードパッケージ(ナビ無し)をオプションで付けて購入した。これに、同12月下旬にナビを装着した。 写真は、純正ナビ装着用アップグレードパッケージ(ナビ無し ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2017年12月24日 22:49 AZaochさん
  • 新型ブーン(パッソ) ナビCN-RA04WDの取り付け③

    ナビ本体の裏側の配線の様子 かなりごちゃごちゃです。 配線の整理の仕方は、本体の下側に配線が入り込まないように注意しながら、ときどき下側にも指を入れて下側入り込んだ配線も奥に押し込みながら、全体を押し込んでいく。 ナビ本体を取り付けた様子 上側2本のネジ 本体下側2本のネジ(陰になって見えませ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年12月24日 23:06 AZaochさん
  • 新型ブーン(パッソ) ナビCN-RA04WDの取り付け②

    新型ブーン(パッソ) ナビCN-RA04WDの取り付け①からのつづき ナビCN-RA04WDの内容物は? ①FM/TV用地デジフィルムアンテナ(フィルムアンテナ含む) ②GPSアンテナ(かなり小型になっている) ③取付用ビス、保護カバー ④電源コード(ACC、アース、スピーカー) ⑤車両インタ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年12月24日 23:01 AZaochさん
  • TVキット取付

    やはり走行中にテレビが映らないのは何かと不便なので、今更ですがTVキットを取り付けることに。 今回はK's System社製のTVキットを取り付けていきます。 ナビ廻りのパネル周辺を養生した上で、パネル端部に指を掛けてそのまま引っ張れば簡単にパネルが外れます。 補足:初めの養生ですがヒーコンパネ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年11月8日 01:35 milk@パッソさん
  • テレビジャンパーKIT

    あくまでも助手席用ですが、純正ナビを走行中操作するテレビジャンパーKIT をヤフオクでゲットし取付ました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年7月22日 12:58 まぁしぃ@147さん
  • ぶんぶんカスタマイズ記録・カーナビの交換2回目(覚書)。

    atotoのナビに交換しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年1月20日 21:26 くらげんCさん
  • 2020年度更新版地図およびオービス更新

    早速地図マップ更新していきます。取扱説明書に従ってデバイスナンバー確認しておきます。 次にSDカードを挿入します。自動的にバージョンアップ開始します。90分かかります。この90分のバージョンアップ中はSDカードを抜かなければ電源OFFも可能です。 90分のバージョンアップが終わると自動的にプログラ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月7日 18:14 junji_tさん
  • バックカメラの取り付けとナビ交換

    9月2日に取り掛かったバックカメラの取り付け、その時はこんな感じまで進めてました。 ちょっと、曲がってるし、もう少し奥に引っ込めたいと、今日はその続きを行いました。 が、、、 結構、苦労して写真少なめです。 (苦労すると写真少なくなりますよね?) カメラの位置が決まったので、電源確保作業に移 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年9月5日 17:42 ONさん
  • メーター・ナビ類一気取り付け

    この車,今までの車に比べてインパネ分解が非常に面倒くさい。 ひとつひとつメーターを増やしていくと,その度にインパネを分解するのが嫌だったので,一気にメーターやらナビやらスターターやらを取り付けました。 はじめの様子。 分解しまくりの様子。 一気に完成です(汗。 ここまでで,結構時間をくったのは内緒 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年9月7日 02:49 vi-factoryさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)