ダイハツ ブーン

ユーザー評価: 3.58

ダイハツ

ブーン

ブーンの車買取相場を調べる

ワイパー - 整備手帳 - ブーン

注目のワード

トップ 外装 ワイパー

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    [洗車の王国] リアワイパーのコーティング編 (2012/8/10分)

    今回の施工日記は、『リアワイパーのコーティング』をご紹介していきたいと思います。 先週の施工日記では、リアワイパーのクリーニングをご紹介しました! とてもきれいになったので『モールクリスタル』でコーティングしましょう(^ー゜)ノ

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月10日 09:21 洗車の王国さん
  • デザインワイパーに交換

    こんにちわーこんばんわー ぴよぽいです。 今回は、このエアロワイパーをお取り付け致しました。 運転席500mm 助手席400mm 骨とエアロワイパーとの比較です。 締まりが出ましたね! 小さな事ですが、見映えは変わると思います! 以上です(笑) ワイパー取り付け距離 141128km 2 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月8日 15:57 ぴよぽいさん
  • 間欠調整機能つきワイパースイッチの取り付け その2

    ワイパースイッチの比較。 上側が純正、下側が今回取り付けた間欠調整機能付き。 この写真では調整スイッチがあるかないかだけの違いしかわからない。 このアングルでは調整付きの方は白い配線が2本見える。 コネクターの形状、ピン数は同じ。 スイッチを交換したら分解した逆の順で組み付けていく。 整備書通りに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年6月11日 18:45 トモノモさん
  • 間欠調整機能つきワイパースイッチの取り付け その1

    作業は整備書通りに行ったので、エアーバックを外す必要があった。 車の鍵を抜いてからバッテリーのマイナス端子を外して60秒以上放置してから作業を始めてた。 タイヤは直進状態の確認もお忘れなく。 ハンドルの左右にあるネジをT30のトルクスレンチ(ヘックスローブ)で外す。ネジはちょっと奥の方にあるため、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年6月11日 18:36 トモノモさん
  • ワイパーをブレード毎交換

    拭き取り具合が良くないワイパー。 ブレードはPIAA製でまだまだ使えそうだが・・・ ゴムだけ替えれば、いいのだが・・・ 替えゴムをホムセンで買うと撥水効果が期待できるものは、ゴムだけで1本千円弱。 モノタロウでは撥水ワイパーブレードが、 50cm=647円 40cm=604円 で、買え ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月19日 19:40 ONさん
  • リアワイパーのコントロール探求

    ワイパースイッチからリアワイパーへの配線は無いようなので、専用の動作スイッチを設ければ?との発想。 しかし、ワイパーという物は、作動後に必ず元の位置で停止していただけなければならないもので・・・ それがワイパースイッチ側でコントロールされているのか?はたまたワイパーモーター側でコントロールされ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月21日 13:14 ONさん
  • リアワイパーの後付け考察

    X4にはリアワイパーがありませぬ。 無けりゃ、無いで・・・ でもなぁ、雪国だと有ったほうが視界確保に役立ちます。 ワイパースイッチは時間調整付きのレバーに交換し、そのスイッチにはリアワイパーのスイッチも有るので、もしリアドア付近まで配線が引いてあれば、後付けできるよな?と、リアドア内の配線、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月18日 18:13 ONさん
  • 時間調整式間欠ワイパースイッチ取り付け

    インターバルタイマー調節式のスイッチが余っていたので取り付けてみましょう。 左がブーン、右が今回用意したトヨタヴィッツNCP15用のコンビスイッチです。 取り付けにはステアリングコラムカバーを外す必要があります。 ハンドルを左右に90度回したときに見えるビス2本。 下側に1本。計3本のビスを外して ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年10月29日 16:18 miya39さん
  • 間欠時間調整式ワイパースイッチに交換

    トヨタ アイシス用のワイパースイッチを取り寄せた。 中古価格1500円+送料480円 で行う、1980円チューン(笑) X4はリアワイパーがありません。。。 なので、、、 では無く、目的は時間調整できる間欠ワイパーへの仕様変更。 外しました(写真下)。 写真上は移植するアイシス用。 アイ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年9月17日 18:48 ONさん
  • ぶんぶん整備記録・ワイパーブレードの交換。

    ワイパーゴム替えて然程経ってないんですが、ブレードが劣化したので交換する事に。 いつもお世話になってる、みんなのワイパーです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年9月4日 20:31 くらげんCさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)