ダイハツ キャストアクティバ

ユーザー評価: 4.36

ダイハツ

キャストアクティバ

キャストアクティバの車買取相場を調べる

取付・交換 - 電装パーツ - 整備手帳 - キャストアクティバ

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • 第3の目開眼!

    また大げさなタイトルを思いついてしまった。 なんのこっちゃ?という感じですが、ドラカメの話です。 純正の中古のドラカメが流れていたのでポチったら落としてしまいました。 DRT-H64G GPS付の方です。 専用のPCアプリで見るとその時の速度、地図の表示ができます。 こういう目に見えるの好きw こ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2016年10月23日 23:14 らんどるさん
  • LEDフットライトとの連動

    LEDテープをフットライトと連動させました。 フットライトライトが減光すると同じく減光します。 ドアを閉めるとこんな感じです。 光漏れてます。 減光するので問題ないかな? ちなみにフロントのココも連動させました。 鍵を開けると連動して光るので楽しいです^^

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年10月10日 20:32 らんどるさん
  • LEDフットライトの取り付け

    LEDフットライトを取り付け(交換)しました。ドアオープンでじわ~と点いてライト点灯で減光。エンジン停めてドアを閉めると消灯します。そういうコントローラが付いてます。これが付け替えた理由。 以前はこれを付けていました。 ON/OFFしかないです。でも明るいので少しおススメ。 今回はこれに取り替えま ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2016年8月21日 17:25 らんどるさん
  • ハンドナッターを使ってホーン交換

    ホーン本体は頂き物で、ミツバホーンハーネス簡単取付キットを買って交換しました。 ノーマルホーンはそのままにしています。 取り付け位置。 色々苦労?されてるようですが私の場合、画像の赤丸部にハンドナッターを使いメスねじを取り付け、そこに本体を取り付けしました。 ハンドナッターあると便利です。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年5月30日 23:12 2さふらんさん
  • 懐かしの流れるLED動画あり

    「懐かしのナイトライダースピードコントロール付き」だそうです。 Yahooオークションでポチりました。 点けなくてもいい感じになってます。 スイッチ付きでOFFもでき、スピードも変更できます。 ただ、防水しているかどうかは微妙なところです。 ※動画を撮るためにくまモンが貼りついてますがお気にせ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年4月24日 20:38 らんどるさん
  • エーモン USBスマート充電キット取り付け

    ホーンの取り付けが終わって、午後の部 シフトパネル・シフトノブを外して空きスイッチパネルを外しましょう‼️ そこにエーモンくんをサクッと取り付け(^^) 配線はシガライター電源より付属のワンタッチコネクターを使用しパチッと(≧∇≦) あっという間に完成です( ̄^ ̄)ゞ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年4月16日 15:35 asa-tacさん
  • PIAAスレンダーホーン取り付け

    みん友の皆さんは、プラウドホーンが多いみたいですが、ウチはコペン・タントともにPIAAのスレンダーホーンをいつも取り付けています。 先ずはバンパーを外しましょう‼️ クリップは下から6カ所、フェンダーライナーに左右2カ所づつ(≧∇≦) ナンバーを外して1カ所、上に6カ所クリップが付いてますがロック ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2016年4月16日 13:57 asa-tacさん
  • スロコン・3DA-C取り付け

    左から、 3DA-C本体、 車種別専用ハーネス、 ブレーキハーネス です。 今回はさらに、車速とバック信号を取るため、 エーモンの車速配線カプラー(トヨタ・スズキ用) を使用しました。 ブレーキハーネスとコントローラーの配線を 接続しています。 説明書通りにやればOKかと^-^ こちらは、車速と ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年3月27日 18:51 Nights@夜じゃないよさん
  • ホーン交換

    ミツバサンコーワ エアロスパイラルⅡ取り付けました。 ハーネスはここに両面テープで貼り付けてます。 取り付け後バンパー付けてましたら上のホーンが干渉しましたΣ(゚Д゚) 現在は裏側につけかえてます( ノД`) 下側はステーで奥にいかせてます。 もう1個あれば上側も付けれたかも知れません( ̄▽ ̄) ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年3月6日 16:04 ぎょーちゃん07さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)