ダイハツ シャレード

ユーザー評価: 3.54

ダイハツ

シャレード

シャレードの車買取相場を調べる

補強パーツ - 整備手帳 - シャレード

注目のワード

トップ 補強 補強パーツ

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • Preparation_35

    ラリーに出るには自動車用消火器の搭載が必須。 規則書によれば取り出ししやすく、進行方向に対して垂直にしなさいと有るので… 必然的にこの場所になる。 コ・ドラやったことある方はわかると思うけど、この初田の消火器ホルダーのロックに靴が引っかかって外れることがあるのよねw なので今回は向きを逆にしてみた ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月6日 19:52 かの字さん
  • Preparation_31

    アンダーガードの前側ブラケット。 3度目の加工(ヽ´ω`) 事故車である事は知っていたものの、左右で15mmほど歪みがあるとは… まぁしょうがない。 悩んでも仕方ないので錆防止のスプレー塗装。 M12の低頭ナット見つけた!と思ったらフライホイール用のボルトだった。 強度はあるだろうから使ってみるか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月23日 07:21 かの字さん
  • Preparation_30

    センターブレースを仮付けしてみると、左右ともここの穴の位置がズレてた。 拡大して対処。 合わせてCADデータも修正。 マフラーのストッパーが付くマウント部分は、穴の位置が盛大にズレてた。 だいたい予定通り。 アレコレ修正するよりも作り直したほうが早かった。 今回は諦めて長穴加工ももきちんと実施w ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月19日 19:40 かの字さん
  • Preparation_29

    センターブレースを作るにあたり、先ずは材料の下準備から。 3.2tの鉄板で設計しているので剛性はあるでしょ…w この部分にM12のボルトでアンダーガードを付けるので、重点的に表裏溶接する。 写真上はモック。 これをベースにして作っているからズレは少ないものの、実際に自分で手を動かして加工するだけに ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年8月15日 21:26 かの字さん
  • Preparation_28

    センターブレースのモナカ形状の中にあった制震用?の鉄の塊を摘出。 いや、興味本位です。 卸した部品を木板に写し取る。 これを治具にしてブレースを作り直す算段。 リア側の取り付け穴はザグリ加工がされていて… 10mm近く嵩が増える。 取り付け用のブラケットも合わせると最低地上高が25mmほど下がって ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月5日 19:11 かの字さん
  • Preparation_26

    ちょっと間が開きましたね… フェンダー・ブレースの取り付けですけど、穴を6箇所開けないといけないので、塩ビ板製の治具を使ってマーキングします。 ナッターで強度出るか不安ですけど、M8を6本も使えば何とか…なって下さいw 一応アルミ製じゃなくてスチール製を使用。 それに裏から表からボルトで留めていく ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年7月19日 21:11 かの字さん
  • Preparation_25

    ブレーキシューの件。 実は全然終わってなくて泥沼状態…😅 報告書?作ってメールしたりしてまして 部品カタログ広げて情報収集したり ブレーキシューの情報を探してみたり。 87712、87713、87714の3種類が確認できたが、97年辺りからパイザーと足回りの共通化してるから87714あたりが怪し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年7月6日 21:43 かの字さん
  • Preparation_24

    G200系のドラムブレーキにはこの型番で間違いはないとのことだが… 届いたものは何故かよくわからないけど、シューの幅が大幅に違う。 ライニングは25mmで合ってるってPMUさんが仰ってた。 そしたら代替品送ってくれるとのこと(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)アリガテェ ブレーキシュー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月30日 17:34 かの字さん
  • Preparation_21

    早い梅雨の中休みにロールケージ本組み。 今回はCピラーの所だけ裏からボルト止めするため、プレートにシーラントを盛る。 生クリームみたい(*´ω`*) それをパイ投げする要領でホイールハウス内に投げつけて… 車内からナット止め。 失敗① 捲くってたパッドが裂けチーみたいになったので短くなりましたw ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月7日 03:24 かの字さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)