ダイハツ コペン

ユーザー評価: 4.52

ダイハツ

コペンL880K

コペンの車買取相場を調べる

車高調整 - サスペンション関連 - 整備手帳 - コペン [ L880K ]

トップ 足廻り サスペンション関連 車高調整

  • 車高調メンテ、タイヤ交換

    今日は涼しいかな?って予報を信じて朝からお馬さん出動です。 今回はスプリングのレート変更と異音対策にスラストシートも交換します。 手前の袋に入った白いのが今回仕入れたスラストシートです。 手持ちのスプリングは同じID、自由長の物が5㌔、6㌔、8㌔でしたので、中間を取って6㌔を使い、合わせてリアも ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月14日 16:59 ニャンコのパパさん
  • 車高調整

    先日プログにアップしましたが、下回りの干渉を避ける為、点検を兼ねて車高調整します。 各部増し締めをしながらとりあえず5㍉ですが車高アップします。 まず右からですが特に問題もなく完了、次に左ですが……ロックシートが緩んでます(汗) プリロードはかけてませんが、スラストシートが切れたのか外れてまし ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年8月15日 13:14 ニャンコのパパさん
  • 足回りリフレッシュ4 完結編

    何かが足りない❗ そうだ外したストラットには 白っぽいカバーがあったはず 外してリサイクルするはずが 何故かだか購入 ¥270を2個 で、こうなった これも一揃い購入 ¥691 ¥778 ¥1534 各2個購入 以外と高かった 外して見たら何かおかしい 逆側も う~ん やっぱりおかしい 完全に ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年8月14日 11:30 OSYOUSANさん
  • 足まわりリフレッシュ 3

    フロント車高調組みます 車高調にアッパーシ-ト組み込み ズンギリ締め込みレンチとトルクレンチに セットした六角ロングで規定トルクで締め込み ジャッキアップしてタイヤ外して、これでへたりきった足まわり取り外し準備完了です 取り外しの為ペネトン噴射して放置 その間にフェンダーボルト緩めてストラット固定 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年7月31日 18:13 OSYOUSANさん
  • 足まわりリフレッシュ2

    リアショック交換時に確認していた足まわり消耗部品購入 フロントもタナベ車高調に交換するので純正アッパー購入 バンプラバーは少々劣化 ロワーシ-トは変形と劣化でボロボロ ショ-トバンプラバー ポチりました 底付きも怖くありません リア車高調組み込み 取り付け前にスプリングシ-トには テフロンスプレー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月30日 20:06 OSYOUSANさん
  • リア車高調整

    最近フロントに対してリアが物足りないと感じだしたのでリアを下げました。 いきなり全下げにLEONのショックを組んだ写真です。 足が伸びません 純正ショックで全下げするとスプリングが遊びだしたのでLEONに変えましたが、短すぎ。(ワゴンR用) 家の坂で片輪浮いてました。 車高自体は満足ですがう ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年6月6日 00:06 なかDさん
  • TEIN FLEX-Z 車高調

    TEIN FLEX-Z車高調。 ヤフオクにて7,000㎞仕様美品、取説、付属品全て有りを70,000円で即決。(Tポイント7,000円分利用で63,000円の決済)+送料2,400円也。 TEINはリアが下がらないと言うのは本当でした(苦笑)。今まで付けていたタナベGF210ダウンサスよりも下がり ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年5月6日 07:59 ふじわるさん
  • 足回りをどないかしよう② 車高調整&減衰調整

    前回リアダンパーリムーブブラケットを取付した所、乗り心地が激変 まろやかーにする為に 足回りの調整を実施することに そういえば購入してからプリロード以外弄ったことなかったですからね(汗) まずはフロント側 現在指が2つ入るか入らないか程度の隙間 これをダンパー側で全長を5㍉伸ばして調整、指 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年5月2日 18:24 SaRaRa@Osakaさん
  • 足回りをどないかしよう① リアダンパーリムーブブラケットの取付

    ココ最近足回りの動きがどないしようもない まずは落ち着かない動きをするリア側をどないかしてみました まずはショックの付け根を分解洗浄したけどあんまり効果なかったので GP!さんのリアダンパーリムーブブラケットを取付してみましたよ リアのショックを外そうとしたんですが、ショック下ののボルトが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月1日 14:35 SaRaRa@Osakaさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)