ダイハツ コペン

ユーザー評価: 4.52

ダイハツ

コペンL880K

コペンの車買取相場を調べる

車高調整 - サスペンション関連 - 整備手帳 - コペン [ L880K ]

トップ 足廻り サスペンション関連 車高調整

  • 車高調整(備忘録)

    昨日は44G走行会に行けず町内会の行事に強制的参加だったのですが、昼過ぎに終わって暇したんで、ひとりサーキット走行想定の車高調整をしました❗️ コペンは通勤車でしょ?というツッコミはなしで...(^◇^;) 落とし過ぎからくるインナー擦りとバンパー擦りが嫌だったので車高を上げるだけです(笑) ジャ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年4月22日 10:00 ほな♪さんです。さん
  • 車高調に交換

    純正ビルシュタインの突き上げがひどく調整式ピロアッパー付きのものを探していたらTEIN FLEX-Zが手ごろだったので装着。 乗り心地は改善されました。 とりあえずキャンバー角はノーマル同等。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年4月5日 09:27 クロちやんさん
  • 車高調、車高(プリロード)変更と整備

    先日タイヤ交換してたら リアショックがこんなんになってまして(汗) 調べると組付け時に頭は外れる構造なのですが こんな外れ方、あかん気がする( ゚д゚ ) *入手してから今までノータッチでした 製品うんぬんよりも 元の所有者の方がどういう整備や管理してたか、ですかな バネもこんな感じで取付 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月30日 14:07 SaRaRa@Osakaさん
  • 車高調リア 皿抜き?

    before リアのロックシートを取り外しました。 強度大丈夫なのか!?とか全下げとは言え緩まないのか!?とか心配でしたが、しばらく走ってますが大丈夫そうです。 コンビニの駐車場入る時に後ろから色んな音がしますが、少し増えました。 ギィとかボコンとか。別になんともないのに。 フロントとバランス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月25日 22:47 FU-SUKEさん
  • コペン様の重心を下げよう

    ホイールがゴールドなら、視界は先ず目立つゴールドに向かう。 この作用によりホイールとフェンダーの隙間など差程気にもならなかったのだが。 このシルバー系はそうは行かない……… スチールグレーと系統が似ている色彩なので黒であるタイヤにまで視野が広がる。 こうなってはフェンダーの例の「隙間」は ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2019年3月24日 20:15 xperia工房さん
  • プリ9

    変な題名ですみませんm(__)m 昨日、暖かいのでスタッドレスを外しクロスバー前後も外し車高を調整ついでにプリロード9にしてみました☺️ クロスバー取外しに伴いコペンが、ちゃんと曲がるか不安でしたがなんとか曲がれてます😃 しか~しプリロード9は、かなりのもので通勤30分で肩が凝りました😱 アン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年2月25日 20:38 龍ぼん(たつぼん)さん
  • 春の恒例作業 車高⤵️と清掃

    暖かく成ってきて、雪の心配もないので、車検&スタッドレスタイヤ装着のため上げていた車高を調整。 冬場を乗り越えたショックとスプリングを確認&清掃 (フロントも) 錆の発生はなく、AZの錆び防止オイルの効果ありでした。 スピーゲルのショートバネは使わずに、そのままハーフウェイのバネで。 長年 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年2月24日 13:44 いーんぢゃさん
  • 17インチで限界まで攻めてみよう☆

    17インチで限界まで攻めてみた! もうフェンダー壊さないかハラハラ(笑) シュピーゲル SPL車高調 フロントはバネレートをアップさせました。 14kと12kで迷いましたが… 140mm 12k をチョメチョメして組込み。 これまでのリヤアジャスター。 この写真を見てアレ?と思う人はよくこの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年2月23日 18:30 こっぺん.さん
  • アジャスト(キャンバー)ボルト装着と車高上げ調整

    tanabe SUSTEC PRO CR装着から半年が経ち、ちょっとした段差でリアからコトコトと異音がしたり、フロントタイヤがインナーフェンダーに接触する音がしたりと、精神的にちょっとマズイなと。(^_^;) これからも気持ちよく走りたいので、車高調の点検と車高上げ調整を実施しました。 まずは ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2019年2月20日 10:47 ゴン太くん_さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)