ダイハツ コペン

ユーザー評価: 4.52

ダイハツ

コペンL880K

コペンの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - コペン [ L880K ]

トップ 足廻り サスペンション関連 その他

  • ♦タイロッドエンド交換

    GMBのタイロッドエンド シルバーに塗装 早速取り付けたいのですが、昨日の北関東茶会で仕入れた情報で車高調のブレーキホースブラケットが微妙に当たるらしいので ベルトサンダーで少し削りました。 そういえば思い切りハンドル切るとパキッパキッ言うので念の為です。 助手席側はボディ側も念の為に頭だけ削りま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2021年12月6日 19:52 ノブビさん
  • トップマウントにカバー。定番のシリコーン折り畳みコップ♪

    定番の、ダイソーブランドのシリコーン折り畳みコップです。 諸先輩方々、情報ありがとうございます。 これ、ほんとピッタリですよね。 発見した人、天才! エンジンルーム内は、赤が多いので、これいい感じ♪ 以前から投稿されていたのを見ていたのですが、黄色と黄緑しかないのかな~って思っていましたら、先日の ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2021年11月23日 18:53 たきゃ~ん♪さん
  • TEIN バネカット

    全下げでも下がらないリアが不満だったので、偉大な先輩の力を借りてバネカットしました 外します バネをカット さようなら1.75巻 接触面を整えます 断面に錆止め塗装して戻します 作業前後比較 リアは3センチ弱くらい下がったかな?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月23日 10:26 miyasukeさん
  • ♦フロントピロ足への長くなりそな道程 

    GMBのロアアームゲット DスポーツのMPピロブッシュもゲット GMBのロアアームのゴムブッシュをドリルでもんでボルトやソケットで叩いて 取ったど〜 友達に圧入してもらった! 持つべきものは友です。 😉 そのうちに続く

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年11月17日 00:51 ノブビさん
  • 左リア ギシギシ対策

    最近、ゆっくり段差を通ると、足回りからギシギシ... 気になって、走ってない時に押して激しく揺らしてみると、左リアから、かなりのギシギシ音が聞こえる事を発見! どうしたらいいかな...と思いながら、初歩的ですが左リアの全ての稼働部分に、KURE5-56を吹きかけてみました! サス部分全体と、車体 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年10月31日 18:59 k.Harrior.Copenさん
  • シリコーン折りたたみカップでサスペンションサビ対策

    足回りがへたり、テインに交換しました 諸先輩の皆さんを拝見し、錆びることが書いてあり参考にさせていただきました 同様品は無く、同じ折りたたみカップを買いました 定番の赤色で(笑) 外周にフックを引っ掛けるミミがあったので ハサミで切り落としました ここに 被せて完了 今のところ、走行中に落ちたり溶 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年10月20日 16:46 ひでき305さん
  • 減衰力下げ…

    前後とも、減衰力を2つ下げました。 当然ながら、ちょっと乗り心地がよくなりました。擬音で表現すると、 ガンガンっ! が ゴッゴッ と変化(笑) ロールが速くて乗りにくい ってこともなく良好です。デミオのサスペンションに慣れるとこれでも硬い方だと感じますが、減衰力下げる前は、他の人も「硬い」と言 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月7日 07:18 まっつん@牡牛座の人さん
  • ロアアームボールジョイントブーツ交換

    2年前にロアアームごと交換しているので、今回はすんなり外せました。 2年でゴム破れるって、ゴムの質が良くないのかもね。 簡単に手順 タイヤ外す、スタビ外す、割ピン取って、ナット外して捨ナットを軽く締め付け、プーラーで外しました。 左側 アームごと外しちゃった方が作業しやすいし早いと思います。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2021年9月3日 22:17 愛知の夢さんさん
  • ピロアッパーのピロボール交換

    車高調のピロボールの動きが硬く、ハンドルを切ってもピロボールが動かない為にバキバキゴンゴンと、スプリングが動く音がでていました。 スプリングシートにグリスアップしても収まりません。 ピロボールにオイルスプレーを差しても改善しません。 本来の動く所が動かないのは、想定外のところが摩耗するので気になっ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年8月14日 10:16 うどんすきさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)