ダイハツ コペン

ユーザー評価: 4.52

ダイハツ

コペンL880K

コペンの車買取相場を調べる

ローター交換 - ブレーキ関連 - 整備手帳 - コペン [ L880K ]

トップ 足廻り ブレーキ関連 ローター交換

  • 大将!いつもの!(ブレーキパット&ローター交換) Vol.2

    もうね、このブレーキ見るだけで固着してるのが分かるよね・・・。 ローターもさ・・・、すんなり取れないのわかるよ・・・。 と言うわけで、固着したローターを取り外すためにローターにはネジ穴があります。ここにボルトを入れてローターを手前に引っ張り出します。 まぁね・・・、何だ・・・ 横着しないなら、 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年9月6日 00:11 リヴァさん
  • ブレーキローター&パッド交換

    灼熱の中でブレーキ交換しました(о´∀`о) また日焼けして黒くなりました(笑) 無事にローターまで外れました♪ 多少の固着はありましたが、そこまで苦労せず取り外すことができました! 予想はしてたが錆がすごい(^^; 錆落としにはワイヤーブラシ、紙ヤスリとこの99工房の錆落とし剤を使用しました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月15日 16:31 ドゥー@NB2さん
  • ブレーキローター交換とついでにイエローに

    ローター交換に合わせてレッドからイエローに塗装します〜(^。^) ペーパー掛けて、サビ止め塗布! イエロー塗布しますね〜(^。^) 耐熱スプレーをシュー(^。^) キャリパーも塗布して・・・ ローターを組み込んで妻に手伝ってもらいエア抜きして、 ホイール組み込んで、テスト走行を(^。^) リアはこ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月12日 19:06 石ヤンやでさん
  • ブレーキローターのメンテざんす!

    ○転換 いい感じに黒く変化しました。 よく見ると、パッドで削れた分、縁に少し段差があるんですよね。 ちょっと削ってみることにしました。 内側も削りやすいように、まずはバラします。 ローター研磨の前に塗装しときます。 ミッチャクロンからの、 ローターは元の色に、キャンディー イエローで ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年6月27日 03:27 愛知の夢さんさん
  • スリットが入って、たったまらんばい( ´∀`)

    この前オクで競り落としたブレーキローター交換のお話ですよー チャイナドレスのスリットもたまらんけどねぇ スリット入りと無しでは何が違うんでしょうか? 簡単に言うとブレーキパッドの美味しいところをいつでも使えるって事なんですけどね〜 簡単に言うと大根下ろしって感じです。 先日ショック交換の際に一緒に ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年6月5日 14:40 けーすけサンタマリアver.2さん
  • ブレーキパッド・ローター交換

    走行距離107,040kmでブレーキパッドとローターを交換しました(^.^) 皆さんが交換方法をUPされてるので、それらを参考に作業開始です(^^♪ 先日ハブベアリングを交換してるので、外すのがしんどいと言われてるボルトも簡単に外れ、ローターも簡単に外れました(^.^) ローターの内側は3分の1 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年6月2日 11:13 Hiro79さん
  • 止まれる車へ…

    ディクセル ブレーキローター ▶ヒーティッドディスクローター type FP スマホキャリアの通販でポイント消費 購入価格7000程度(*´﹃`*) ブレーキの強化と言うより、ローター耐久性に注目 タイヤを外しましょうね☆ ブレーキキャリパー>>>>ブレーキパッド>>>>キャリパーのブラ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月20日 13:19 xperia工房さん
  • ブレーキキャリパー&パッド交換

    片減りしたブレーキパッドと、攻撃受けたキャリパー交換しました。 既製品に交換してとりあえず完了。 セットは既製品ブレーキローターと国産のブレーキパッドにしました。 8500円 税送料込

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月28日 21:46 つうパパさん
  • DIXCEL ローターPDタイプ

    PDタイプを購入しました。 8,399円でした。 パッドと共にショップに交換依頼。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月16日 22:54 ヒデぽ~んさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)