ダイハツ コペン

ユーザー評価: 4.52

ダイハツ

コペンL880K

コペンの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - ブレーキ関連 - 整備手帳 - コペン [ L880K ]

トップ 足廻り ブレーキ関連 調整・点検・清掃

  • リアブレーキカップキット交換

    リアカップキット交換です。 1年前にはブレーキシューを交換してありましたので、今回はシリンダーカップのメンテナンスです。 ダストブーツを外してみましたが、オイル漏れはしていませんでした。が交換します。 シュー交換時に使用した左右のセンターにスプリングで止めているカップを外す自作工具です。 写真のよ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年4月28日 23:42 長年の夢さん
  • ブレーキシリンダーダストカバー交換

    前回右側だけ交換して左側は手付かずの状態でしたので交換しました。 半分被して下準備 マイナスドライバーで優しく差し込んで、ピストンを戻してはカバーをズリ上げるの繰り返しで収まります。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年2月29日 16:20 エンゼル♂さん
  • リヤカップキット交換

    コペンって2シーターオープンのスポーツ系の車だと思ってたんだけど・ リヤブレーキがドラムてて・・・ しかも見覚えが山盛りあるドラムブレーキやし・ ミラ、ムーヴと同じやね。 ┐(-。ー;)┌ アバンツァートRのディスクブレーキと同じにして欲しかったもんだわ と・まあ、このコペンは知り合いの車 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年2月22日 18:25 サニスカさん
  • サーキット前整備 その1

    タイヤを外します。 リアブレーキシューの残りを確認します。 全然減ってませんでした。 ドラムも軽ーく掃除します。 ボルトを締めて 割りピン入れて 4輪全てエア抜きしておわり。 ちなみに反対側を同じように全然減ってませんでした。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年2月2日 18:26 みそちゃん!さん
  • フロントディスクブレーキ 清掃

    サスペンション交換ついでにフロントディスクブレーキの清掃整備します。 乗り初め時とブレーキをかけ停まる前にキーキーと鳴いていたので! キャリパーの下側のボルトを外し、持ち上げました。 パッドをシム2枚ごと外し、ワイヤーブラシでダスト除去、バラバラにしパーツクリーナーで洗浄、その後に各面に薄くモ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年12月1日 12:35 こう12さん
  • リアブレーキのメンテナンス

    降雪地に住んでいる為、どーしても足回りは錆びてくるのですが納車時より気になっており、ちょうど時間があったので簡単にメンテナンスを行います。画像は左側のリヤブレーキになります。 すでにタイヤを外しドラムブレーキのセンターキャップが外れた状態ですヽ(・∀・) 外したドラムブレーキのセンターキャップにな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年10月1日 21:22 うさじーさん
  • リアブレーキ 金属音対策

    ブレーキを離した時に、小さく「キッ」と音がします(´・ω・`) サイドブレーキを引いている時は鳴らないので、リアのグリス切れかと思われます。 とりあえずジャッキアップ&タイヤはずし。 ドラムはセンターキャップを外した後、割りピンと19mmキャッスルナットとワッシャーを外して取ります。 バックプ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年9月29日 15:56 K'z(けーず)さん
  • コペンくん 前後ブレーキ・マスターもオーバーホール

    「ブレーキがおかしい?」 納車してから感じてた事でして 前のオーナーさんがハーフウェイさんのローターとパットを入れてたので効くことは効いてたんですが・・・どうもカックンブレーキ状態になりやすい ブレーキの効きが10段階あるとすれば5段階くらいしかない様なイメージでしょうか しまいにはリアド ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月5日 23:16 SaRaRa@Osakaさん
  • 鳴き対応でグリスアップ

    嫌な音がするときがあったので、パッド・シムにグリス塗布。 暑くなる前、5時から作業開始。 ホイルを外して、キャリパーのマウント(14mm)上下をはずし、キャリパーとパッドを外したところ。 ブレーキダストで煤けてる。 パッド・シムとも、パーツクリーナーで汚れを落とす。 アウト・イン共にグリス塗布・シ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月4日 01:04 kumazowさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)