ダイハツ コペン

ユーザー評価: 4.52

ダイハツ

コペンL880K

コペンの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 駆動系 - 整備手帳 - コペン [ L880K ]

トップ 足廻り 駆動系 調整・点検・清掃

  • シフトのビビリ音対策

    以前からずっ~と悩んでいたシフトに伝わってくるビビリ音。ディーラーに修理依頼しても判らず、直らずで自分なりに交換できる部品(パッキン等)は交換しましたが効果なし。シフターを替えていますが、純正に戻しても音がするしでお手上げ状態でした。そんな中、このみんカラでいろいろ検索していましたら、K-K-Kさ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年6月26日 08:49 Raohさん
  • クラッチ調整

    最近、クラッチのワイヤーが伸びてきたのか、シフトワークがスムーズにし難かったのです。 ミートポイントが深いので、ワイヤーを少し張ってやりました。 調整はココでするのですが、少しゆとりを作ってやらないと、黒い樹脂アジャスターが回りません。 一旦、ペダル側の位置決めアジャスターを緩めます。 ロック ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2010年5月31日 21:49 ワルキューレ@軽空母「竜之介 ...さん
  • 12ヶ月点検

    自分のメモとして 12ヶ月点検実施 エレメント及びオイル交換実施 ODO 4508km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年2月2日 07:16 TMSKさん
  • LLCが全然入ってないような・・・

    ダイハツの無料点検でしたっけ? 前月の24日に受けましてラジエーター関連のサービスを受けたわけですが、昨日新年なんでってことでエンジンルームを見たら、パッと見でラジエーターのリザーブタンクが空に見えたわけです。 見てみたら全然入ってないので真剣に考えました。 もとからこのくらいの量なんじゃないか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年1月2日 16:03 tomos1212さん
  • ドラシャ干渉の為フレーム研削

    16インチで、あまりタイヤも被ってないウチの車なので やる事は無いだろうと思っていましたが、先日のチェックで ドラシャにフレームとの干渉跡がバッチリあった為 トラブル防止の為にもフレーム削ります。 ヤスリで地道に行うのも有りですが 面倒くさがり屋な自分はグラインダーを用意。 他の物を削らないよ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年10月26日 00:21 やぶる*さん
  • キャンバーボルト交換・サイドスリップ調整

    マイナス・キャンバーをつけてみました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年1月21日 18:21 Mr.太郎さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)