ダイハツ コペン

ユーザー評価: 4.52

ダイハツ

コペンL880K

コペンの車買取相場を調べる

駆動系 - 整備手帳 - コペン [ L880K ]

トップ 足廻り 駆動系 その他

  • コペンAT不調修理

    以前にもブログの方でUPしているAT不調、 乗られてる方はお分かりと思いますが、 オドメーター表示のトコの「ギアポジション」が表示されておりません。 また、ギアポジションランプが点滅します。 走行状態としては、「1、3速」にしか入らず、この変速も普段のタイミングとはかなりかけ離れたトコで行 ...

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 2
    2010年9月25日 16:16 canonさん
  • パワーステアリングフルード交換

     走行距離40,372km。多分、新車から一度も交換していないと思われる、パワーステアリングフルード。メーカーによると10万km交換の必要はないとのことだが、高価なものではないので安心のためにも交換する。  用意したのは、ジェームスで一番安かったGulfのフルード 1Lだ。このフルードは、紅茶の ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2015年10月12日 20:01 ミッチョ@名古屋さん
  • マニュアルモードの+-変更

    コペンのマニュアルモードはレバーを押してシフトアップ、引いてシフトダウンになってます。 加速、減速を考えると絶対逆のほうがいいのですし、みんカラの整備手帳を拝見してみると、配線を入れ替えるだけで簡単に出来そうなのでやってみました。 センターパネルを外してみます。グローボックスの右側から手を入れパネ ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2014年8月30日 19:24 百八十さん
  • リアハブベアリング交換 1

    10万km突破記念メンテナンスシリーズ第4弾! 今回はリアハブベアリング交換です 特に不具合は発生してませんがヤッテみます 前輪にタイヤ止めかけて、ジャッキアップしウマを掛けます 今回準備した部品群 90043-63012 @1,090 90043-63280 @1,070 42424-872 ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2018年7月7日 15:00 inomanさん
  • 電動ルーフの油圧ポンプ オイル交換

    暖かくなって桜も咲いてきまして、オープンの季節ですね😁 ということで、電動ルーフそんなに調子が悪いわけではないのですが、いろいろと拝見しておりますとオイルは定期的に交換が望ましいとのことで交換です。 歴代オーナーさんが交換してはいないと思うのですが・・・わからんわね😅 どのオイルが良いかさっ ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2022年3月28日 23:27 たきゃ~ん♪さん
  • マニュアルモードの+-を逆に変更(コペン)

    MTがほしかったのですが、もろもろの事情によりATに乗っています。 前から気になっていたのですが、ATの+-が他にのる車と逆で困惑していました。 たぶん、コペンが特殊なのかなぁ・・・。 ある時、いつものようにネット徘徊しておりますと、なんと、逆転できるではありませんか(@@) 電気的に行っているの ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2020年2月25日 17:54 たきゃ~ん♪さん
  • クイックシフトアダプターの取り付け

    袋の中に入ってた部品 詳細な取付け説明書 ジャッキアップして、車体の下に潜り込むスペースを作ります。 シフトレバーの根本のすぐ後ろにあるこのゴムブッシュを強化します。 樹脂パーツで前後から挟んで、ネジで止めます。 後側(ナット側)はかなり狭いです。 ドライバーがまっすぐ刺せないのでネジの頭を舐めて ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2015年5月31日 19:33 三つ子のパパさん
  • 備忘録 ハブベアリング作業前の不明点

    ハブセンターナットの回転方向 左右共に正ねじ ※左右共に時計回りで締まり反時計回りで緩む。 過去に車体左側が逆ネジになっているトラック系車輌があり疑問点となる ハブベアリングの抜き差し方向 ナックル車体側には、止まりがありここにベアリングが当たることにより止まる。 ハブベアリングは、止め ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2020年5月27日 12:47 HakuNaさん
  • ♦ステアリングのセンター迷子じゃない?

    先人達のアイデア見て色々と試したくて買ってみました。 ドブメッキのUクランプの50mmとナットはツバ付きのフランジナット使いました。 お友達のすすむ(コペン)さんのYouTubeのコペンのハンドル左右に切るとステアリングラックがズルズル動くの見てセンター迷子の原因を理解する事できました。↓ h ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2021年11月23日 17:02 ノブビさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)