ダイハツ コペン

ユーザー評価: 4.52

ダイハツ

コペンL880K

コペンの車買取相場を調べる

カーナビ - 整備手帳 - コペン [ L880K ]

トップ オーディオビジュアル カーナビ その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • 🧤ワイドパネル化🧤

    ワイドパネル化の為 カッターでゴシゴシやっちゃいました! 大胆に広げ終わった写真 元々、コペンの爪の根元が弱いのでヘッドライト用のブチルで補強してみました。 カットした幅が⇔です。 こちらは左側ですね。 左右の爪の幅もカット調整します。 本体が大きくなったので、そのままだと爪が入りません。 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2020年9月21日 11:48 TOM'S-GSさん
  • 中華ナビのバックカメラ設定変更方法

    バックカメラを普通に繋いでも映像が映りません。 映像が映るように設定変更します。 →押すとパスワードを聞いて来ますが、8888を入力 →をポチッと →の設定変更するとバッチ映りました。 👌d(^_^o)

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2023年4月1日 18:41 TOM'S-GSさん
  • バックカメラ接続なんぞを

    そろそろ 暖かくなってきたし そろそろ バックカメラを 付けようかと 付ける場所は このあたりかなーって 配線を 真下の水抜の 蓋から 通して トランクルームから 室内へ どうしたら 通るか 調べつつ コンソールをはずして そこから 室内へ ナビを 外して 裏の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年4月8日 19:49 ひろじまさん
  • バックしますご注意ください

    そのうち付けようと 思っていながら 放っておいたバックカメラ ぼちぼち、取り付けて 次の準備をしておこうかと 寒い中、取付けました ペロッとめくって ココはピン4箇所で止まってるだけ なので真上に引き上げると 簡単に外せます ナンバープレートを外すと 結構おおきな開口が有るので そこからカメラ ...

    難易度

    • クリップ 20
    • コメント 3
    2018年2月4日 17:27 おやぢ~で。さん
  • ナビ更新

    ソフトウェア更新と地図データ更新 wifiでやってるが、かれこれ一時間は経ったw マメにやっとかないとダウンロードにスゲー時間掛かります… アイドリングしながらなんでガソリン勿体無い(T ^ T)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年2月6日 22:34 chanponさん
  • イクリプス

    ソフトウェアの更新 4/17に発表されてます! Wi-Fiでやったらスゲー時間掛かりましたw

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月24日 00:35 chanponさん
  • バックカメラ取付け

    ヤフオクにて中華製の安いカメラを調達 取付けは先人の方々を参考にナンバープレートの位置確認をして両面テープにてカメラを取付け、その後プレートを外し裏側の穴より通す。(ここまでは超簡単) トランクを開け後部のパネルを外す訳ですが 4箇所の爪を折らない様に内張りはがしツール等を使って細心の注意を払っ ...

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 1
    2017年5月9日 14:44 G&Gさん
  • ナビゲーション ミラーリング化

    ナビゲーション後方、 HDMIの端子が後方にある為 スマホの画面をナビの画面に映し出す ミラーリング化へ 事前に用意したのは パナソニックか販売されている ・HDMI接続用中継ケーブル、 『CA-LUB200D』 ・iPOD/USB接続用中継ケーブル 『CA-LUB200D』 ↑市販のケーブルでも ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年1月15日 12:25 ばり。さん
  • フロント硝子交換に伴うFM/AMアンテナ取付

    フロントガラスをクールベールに交換する際 コペン後期モデルにはフロントガラスにFM/AMアンテナが仕込んでありますが クールベールにアンテナ付き仕様がないためネットショッピングで フィルムアンテナを調達して施工しました 取付は Aピラーの内装を剥がし 汚れを拭き取り 脱脂して貼り付けるだけ 今のと ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年3月25日 00:08 錯乱坊(チェリー)さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)