ダイハツ コペン

ユーザー評価: 4.52

ダイハツ

コペンL880K

コペンの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - コペン [ L880K ]

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • オーディオ交換

    オーディオ交換です カロッツェリアDEH-P01を取り付けます オーディオ取り外し! 爆発したハーネス達(+ε+; )) コンソール奥も大変だ!! ここは触らないでおこう( ˶ー̀֊ー́ )੭" コンソール、ドアトリム 外れる場所は外します ドアハーネス外してグロメット内にスピーカー線を通します! ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月5日 10:07 あきっちゃさん
  • ROCKALPHA RA-MRD65、RA-TW255取付

    ヤフオクの車音人さんより購入しました、イカツイ風貌です 取付穴径148mmと規格外の為、急遽バッフルをヤフオクにて調達 加工して取付ました コペンの開口径は135mmでスピーカーを乗せると計算上1mmしか余裕がないです バッフル裏のシートに期待します 難なく乗りました どこにも当たって ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2022年5月4日 07:49 noichin428さん
  • 満を持してコペンちゃんのスピーカーを交換〜⭐️

    流石に3台にオーディオ組んでコペンちゃんだけ放置は無いなと😅3連休の中日で作業することにしてました✨おっ始めます〜😤💨 取り付けるスピーカーはREオーディオのコアキシャル2ウェイ・RE-5FR。な〜んて事無い2ウェイですが…将来性を鑑みてメルカリで激安で入手。 とりあえず面倒なと ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 6
    2022年5月3日 13:18 Doraneko122さん
  • スピーカーケーブルを替えてみる

    スピーカーケーブルはカナレ4S6を使っていたが、他のケーブルを試してみたくなった。 カーオーディオとしては特に不満は無かったが、このケーブルをホームオーディオに使用してみると、何だかつまらない音がする。 現在ホームオーディオは、わずか100円/mのAE線1.2mmを使ってる。 賛否両論あるPRO ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2022年4月24日 19:46 筑後守護代さん
  • ヘタれたスピーカーを交換する。

    5年ほど使用したスピーカー、エッジがヘタれてきた為交換することに…そこで買ってきたのは、カロのTS-C1730SⅡというスピーカー。3万円なり 17cmスピーカーなので、このままではコペンに付かない為バッフルも購入。 サクサクと内張剥がしてバッフルも取り付け、アルミダイキャストとラバーのハイブリッ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2022年4月17日 13:07 ーくろうさーさん
  • ヘッドユニット壊れたからマッキンで

    ポチっちまった! スバルのマッキントッシュのアンプっす アンプのピンアサイン、私の検索能力では探せなかったので、ヤケでピンをぶっ指したり、アンプの中身見ながら探ります。 黒ひげ的な感じで~ でっ、分かったら、配線を基盤にハンダ付けします。 (ハーネス付き買えば良かった。。。後悔) ピンアサインは ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年4月12日 19:19 yazeroshicarさん
  • パワーアンプ取り付け

    当初の予定では、バックボード裏にアンプを設置予定でしたが、無理! アンプを無理矢理突っ込むと内張がもげま した。 で次は、オープニングカバーの所に、棚を 付けてアンプを置いてみましたが、オープン動作時、干渉。 なので、無理。 思考錯誤の末、この配置に落ち着きました。 この配置に落ち着 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月22日 18:54 ポルコペさん
  • バッ直 プラスマイナス

    コペンのバッテリー端子は、m6なので、ホームセンターで8-6の丸端子を8ゲージケーブルに圧着し接続。 端子の圧着部をAmazonで購入の熱収縮チューブで絶縁。 +ケーブルにヒューズホルダーを取り付けし、コルゲートチューブを被せました。勿論、-ケーブルにも。 オーディオテクニカの8ゲージエンドター ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年3月21日 22:13 ポルコペさん
  • T5って初めて交換したかもw

    『エアコンの所のムギ球切れた』と娘から。 左側が切れてました。 枠外してデッキ外して・・・ エアコンダイアル外してぇ~・・・ ん?ちょい待ち・・指が届く! 写真の状態で左右のムギ球外れました。 摘出したムギ球w オレンジのカバーが被ってたんすね。 焼けて汚れてます。 そー言えば、夜走ってる時、暗い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月2日 13:56 HGCKEITHさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)