ダイハツ コペン

ユーザー評価: 4.52

ダイハツ

コペンL880K

コペンの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - コペン [ L880K ]

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 調整・点検・清掃

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • ツイーター位置移動

    現在ツイーターはダッシュボード上に配置されています。 どうしても気に入らないのでツイーターをドアに移動します。 ツイーターの配線を取り出そうとしましたが 引っ張っても取れない… どうやらガラスの横の内装を 外さないと配線が取り出せない。 ルーフロックのネジを外し その後目的の内装を取り外し出来まし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年11月14日 18:43 KAZUKIYOSANさん
  • サブウーハーの音が小さい

    前のオーナーさんがつけていたアルパインのナビVIE-X08SとサブウーハーSWE-1500。サブウーハーからほとんど音が出ていない。SWEのコントローラーでゲインをMAXにして言えるけど、耳を近づけないとわからないレベル。 結線が間違えていないか、一旦バラすことに。どうやらお店でちゃんとしてもらっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年10月18日 21:17 山かずさん
  • 増し締め&調整です。

    サテライトスピーカーの取り付け部の増し締めと 向きの調整をしました❗ 特に変化はありませんでした。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年3月29日 07:42 相棒@0880さん
  • ツイーター移設

    エアコン付近にあったけど… 内張りにぺたーっ 片方のツイーターを助手席側に置きますた いわゆるお二人様仕様(笑) 配線はまた後で

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 5
    2015年1月18日 22:20 博麗霊夢さん
  • オーディオ修復

    Myコペンの内装で センターに鎮座するアイテム 『 Panasonic CQ-TX5500D 』 真空管のオーディオです 車検で『も。』に預けに行く少し前 突然音が消えました CDは回っているけど音が出ない ラジオを受信しているけど音が出ない ボリュームをどれだけ弄っても音が出ない・ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2014年4月10日 21:19 神敬さん
  • オーディオ修理 持ち込み

    2月1日に購入して、取り付けたオーディオです。 iPodを接続して利用していましたが、 2日に一度のペースでiPodのリセットがおこります。 PIONEERのメールサービスに問い合わせてみましたが、 ・電圧を調べろ。 ・アースの位置を変えろ。 ・同型機での症状確認できず。 など、さまざ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年4月2日 15:08 ひろとしりょうさん
  • 【タイムアライメント】備忘録【泥沼化】

    二回目の車検が終わった所で 次なる課題。 中古で12マソとはいえ… 原価40マソを越えるサイバーナビをフルに活用し… オープン・ド・コペンでも メリハリの効いた音源を楽しむ事を目標にしてみる 課題CDは… ビッグビートの老舗「The Chemical Brothers/dig your own ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2013年6月4日 22:24 y@suさん
  • オーディオ電源等整理

    オーディオユニットの電源、サブウーハーの電源に、オーディオテクニカのTRK10/3.0というキットを使っています。その余剰ケーブルを(写真上)切断しました。10AWG線が約1.2mです サブウーハーの電源ケーブルも、ここにつないでいましたが、その余剰分(写真下)も排除しました。12AWG線が約2 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年1月7日 21:51 鈴たろうさん
  • アナログ終了→フイルムアンテナ撤去

     2011年7月のアナログ放送終了で、我がコペンの オーディオ一体ナビはTVが映らなくなり、ずいぶんと 月日が経ちました  ナビ取り付け当時からコペンの狭いフロントウインドで 邪魔をしているフイルムアンテナを剥がすことにしました。  フイルムアンテナはアナログTVの電波を受信するのと、 VICSの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年3月17日 14:41 KONI(コニー)さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)