ダイハツ コペン

ユーザー評価: 4.52

ダイハツ

コペンL880K

コペンの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - コペン [ L880K ]

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 調整・点検・清掃

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • 中華ナビの言語と日時&ラジオ周波数設定

    参考になればと思いアップします。 既に日本設定になっていますが、アイコンを頼りに設定すれば行けると思います。 設定をポチッと! システムをポチッと 上は言語、下は日付です。 まずは、言語から 日本語がなければ、 Japanと入力して🔍すると出て来ます。 2番目に日本語が来てますので →をドラック ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年4月2日 13:13 TOM'S-GSさん
  • オーディオのスピーカーが鳴らない…故障?修理動画あり

    ゴールデンウィークですね。 10連休のはずが、早速仕事に呼び出されてグッタリ… そんな中、気になっていたコペンのスピーカー修理を。 数か月前から、左…助手席側のスピーカーが鳴ったり鳴らなかったりしているんです。 前回と同じ症状だろうとドア内のスピーカー端子をチェックするも異常なし↓ http: ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2017年4月29日 20:19 tacoma@ひさしさん
  • オルタネータノイズ対策他②完成

    オルタネータノイズ対策の続きです。 トランク内の内装を戻して、アンプを設置して配線を取り付けます。 なかなか綺麗に収めるのが難しい、見えない所はゴチャゴチャです😓 ヘッドユニットのアースは、以前はヘッドユニット脇の取り付けブラケットから取り出していましたが、確実にアースを取れるように、オーディ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年2月13日 17:36 copenoahさん
  • カーステレオ変換の続き

    前回は、取り付けと音楽が聴ける状態から、まずはラジオをと・・・ 色々と試したが、使えないことが分かり諦めた、残念なことに! USBメモリーでは問題なく、音楽が聴けるし、ハンドル取り付けリモコン操作も大丈夫です〜 取説には日本語が無いので分からない・・・ 試しに翻訳アプリを使いカメラモードで写して見 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年11月30日 17:48 石ヤンやでさん
  • サブウーハー移設。

    助手席の足元に放置していたサブウーハーなんですが、足元が狭くなり評判がイマイチだった為😰移設することにしました。 いきなりですが、助手席の後ろ側下に移設しました。 配線が足りなくなった為、RCAケーブル1本追加とアース線の延長を行いました。 それから、スピーカー位置が変更された為、ナビ設定のリス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月20日 14:30 まさおめさん
  • ショップに頼らない イコライザー調整

    100〜〜200Hz付近を少しだけ強調( ^ω^ ) スピーカー出力レベルデッキ側のゲイン調整みたいな感じってか追加ユニットの4チャンネルアンプはゲイン調整固定な悲しい装備やし( ; ; ) ウーハーのローパス ミッドハイパス ミッドローパス ツィーター

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年2月1日 18:54 べりっくまさん
  • マルチアンプ&ウーハー調整に

    以前ベリーサ乗ってた時に購入した ヤフオク個人出品のサウンドナビプレミアム調整用CD まあサイバーさんもイコライザー調整幅は一緒だから使えます( ^ω^ ) ウーハーも復活したし音質調整じっくりしますかww

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月31日 07:25 べりっくまさん
  • ナビのネジ穴バカ対策

    これ以上良いタイトルが浮かばず、です^^; 以前、何かの作業でナビの取り付け・取り外しをした時に、横着して電動ドライバーで作業したら、この部分のネジをバカにしてしまいました。 コペン のオーディオ取り付けネジは、タップネジ(木ネジ?)でメス側は薄い鉄板のため、締めすぎると割と簡単にバカになっちゃい ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2020年1月27日 12:39 だだダディ(ことOK-es)さん
  • ドリンクホルダー取付準備:ツイーター移設

    こちらのテイクオフ運転席用ドリンクホルダーは緑コペンに付ける予定です🍵 が、その前にやらねばならぬことが😅 ドリンクホルダーを取付けるのに使う小物入れスペースに、前オーナーさんが付けたツイーターが入ってるのです。 助手席側のツイーターはダッシュボード上に取り付けられていましたが、きっとこち ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月14日 22:27 むらさき。さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)