ダイハツ コペン

ユーザー評価: 4.52

ダイハツ

コペンL880K

コペンの車買取相場を調べる

オーディオビジュアル - 整備手帳 - コペン [ L880K ]

トップ オーディオビジュアル

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • シフトノブ交換

    コペンは大好きだけど、どうにかしたいパーツ。メッキノブは綺麗だけどどうも好きになれない…。 純正オプションもあるようですがなかなかどうして高価。 自作も考えたけれど、都合のよさそうな中古はないかとネットで検索してみた。 ある木工専門の所が端材を使って製作したノブを発見。サイズもちょうどいい感じなの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月29日 12:28 @あぶさんさん
  • 前後ドラレコ装着

    コムテックの前後ドラレコZDR016を17000円弱で新品購入。 取付は簡単ですが後方カメラをどうするか…。 助手席シート後ろのロールバー付近が良さそうなので、取り付けステーを手持ちのアルミ板で製作。 電源はヒューズボックスより拝借したが電源キットは高いので付属品で確保。 ※室内側から見た写真 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月27日 13:55 @あぶさんさん
  • Androidナビ取り付け

    Amazonを徘徊してたらAndroidナビに釘付け👀 アナログな私は興味津々😲ためらうことなくポチリ🖱️ AtotoのA6PFを飼う事に🤭 バイトの合間にチマチマ取り付け。 最初の難関が純正ナビ外すのに盗難防止ネジが😲 それを外す特殊工具を探すのに2時間余り右往左往😓 トランク ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2023年5月26日 15:34 yanmaregさん
  • ナルディークラシックに交換

    もう20年以上愛用しているナルディークラシック。 ミニ→パオ→N360→コペンと繋いできました。ミニにはモトリタウッドも装着してはみたけれど、ナルディーがしっくり来たのでそれ以来ナルディー一筋。 やっぱりいいです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月23日 16:43 @あぶさんさん
  • スピーカー交換

    定番コペン l880kのドアパネル外しです。 中央のネジをとったら黄色い所をこじって固定されてるのを浮かせます。 左側に引っ張ってとれます。 ボルトが二箇所あるので外します。 今回交換はこちらコペン l880kには16cmスピーカーだそうです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月21日 20:50 every_jpさん
  • 見えないバックカメラ取付

    この画像でカメラ付いてます。 バックカメラ付けたいけど後付感があるのは抵抗がありました。 ナンバー灯に埋め込む作業をされてる方がいましたので参考にさせていただきました。 購入したのはコレ、フリマアプリでクーポン使って330円でした😄 安すぎて心配ですがダメ元でチャレンジするにはいいですね~ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月20日 19:30 Simesabarさん
  • リアスピーカー追加

    パイオニアの10cmのスピーカー🔈があったので取り付け。まずナビに配線がある事を確認。配線図を基に スピーカーコードにギボシを付けて接続。 ディフレクター外し。黒の小さなカバーを取るのに手こずりました。 バックボードの使わないネット。まずフェルトをビス部分をむしり取り使わないネットは取り外し。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月15日 03:00 も_と_しさん
  • ATOTO F7

    取り付けしました 取り付けしました

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月9日 19:57 ゆるふわ(ふぉるすだった人)さん
  • カーオーディオ 交換

    わざわざ故障でもないのにオーディオを入れ替えるなんてしたくない。今回オフにしていても50㎃流れるから交換。 クルマとは騒音の塊だ。そのうえ、スピーカーはドライバーに対して後ろとか横に設置される。まともな音が聞こえるはずない。 繊細に聞き分けるべきは足元のスピーカー音ではなくエンジン音とターボ音 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年5月5日 21:15 からけんさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)