ダイハツ コペン

ユーザー評価: 4.52

ダイハツ

コペンL880K

コペンの車買取相場を調べる

塗装・メッキ - 外装 - 整備手帳 - コペン [ L880K ]

トップ 外装 外装 塗装・メッキ

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • フレームサイドの塗装

    前々から気になっていたサイドのフレーム部 見栄えが良くないというのと、サビが出てきています。 Before どうですか? どこが違うでしょう? と言うくらい、言われないと分からないレベル 完全な自己満足です(^o^;) After シャーシブラック 298円

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月2日 12:49 koo-yanaさん
  • 同色で塗装しました。

    うちの母のコペンのトランクに塗装に大きなブリスターができて 塗膜が剥離してしまいました。 新車でうちにきてはや15年、 一緒に走った傷やエクボがあちらこちらにできてました。 じつはEVに買い替えという計画も有りましたが、 母の希望でコペンさんには化粧直ししてもらって、また活躍してもらうことになり ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年6月20日 22:59 すずきたかしさん
  • ボディ再塗装

    経年変化による塗装劣化が著しかったので、ボンネット・カウルトップ・ルーフ・トランクを再塗装。 写真は一番劣化が著しいルーフ部分。 併せてワイパーアームとエンブレム3点も交換。 塗装完了後 ボンネット カウルトップ&ワイパーアーム ルーフ トランク エンブレム 費用は部品代(24,000円)を含め約 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年5月13日 19:37 Ratsさん
  • サビサビや!

    フェンダー落ちるでしかし 序にウレタンフォーム注入 ラバースプレーで各フェンダー1本+ぐらい5本使った ヤッチアップも合わせて塗り塗り

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月8日 18:18 こぺじいのさん
  • GW恒例のお色直し

    ルーフのラバー塗装、一年放置でこんな感じ… GW初日に恒例の再塗装を実施しました。 ※昨年からボディカバーを使っている為、以前より劣化が遅い様な気がします。 洗車して、再塗装を行います。 ちゃんと梁上しますが、今年は手を抜いて古いラバーコートは剥がさず、上塗り対応としました。 少し楽しましたが、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月3日 08:06 はにゃはにゃ!さん
  • リアフェンダーのサビ防止

    シリコンオフした後にコーキング剤を塗布。この状態をキープしたい。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月22日 17:15 アッキー350さん
  • 外装鈑金&DIYオールペン計画15

    手磨きは無理があるのでポリッシャーを購入。 Youtubeでも散々紹介されている素人にもおススメで安価な人気機種京セラ(旧リョービ)のRSE-1250 改造が推奨(?)されているので素直に実行。 通電することも無くバラされてしまう可哀想な子。 PVDベアリングに交換。 低重心パッドに交換&ブレーキ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2023年4月4日 23:03 ☆軟骨☆さん
  • 外装鈑金&DIYオールペン計画14

    先日#2000のペーパーで研いだ後にポリッシャーで磨いてみましたが・・・ ゆず肌が酷くイマイチな完成度。 写真だと超綺麗に見えるんだけどね~! ゆず肌の処理をYoutube動画で勉強して予習。 プロからプライベーターまで色々な方が居ますが、自分のスキルで出来るレベルで汗 右リヤクォーターパネルで ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2023年3月31日 20:46 ☆軟骨☆さん
  • 外装鈑金&DIYオールペン計画13

    何故か右スピーカーから音が出なくなりました。 端子をイジイジすると音が出たりでなかったりなんで端子部分と判断(サビてる)。 端子を新調し、スピーカー側の金具も磨いたら復活。 塗装時に剥がしたデッドニングを直しました。 ボディの磨き作業始めます。 トレカットブロックを使用してゴミブツを削っていきま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月28日 22:19 ☆軟骨☆さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)