ダイハツ コペン

ユーザー評価: 4.52

ダイハツ

コペンL880K

コペンの車買取相場を調べる

エアロパーツ - 整備手帳 - コペン [ L880K ]

トップ 外装 エアロパーツ その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • WAKAIのボルトキャップ

    ホームセンターでねじを探したついでにゲット ナンバーねじは黄色クロメートで錆はしないだろうけど ちょっとナンなのでボルトキャップをつけました 皆さん間違えてボトルキャップを買わないでね 錆止めと空気抵抗減少なので、エアロの分類にします(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年7月14日 22:32 MAC(マック)さん
  • ハーフスポイラーにクッションガード・・・とでも言っとこかw

    JHでこんなものを買って参りました。 安心クッションL字型 90cm 細 ブラック ×3=1785円 安心クッション クリア両面テープ(屋外) 198円 実際クッションは2本しか使いませんでした。 あと1本・・・まいいさ 断面がこんな形になっているので画像で縦と横方向に両面テープを貼りまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年7月7日 17:37 ねこの肉球 Mark VII改さん
  • =^_^= #026 =^_^=後ろから・・・ぶるー化?したました!!ヒートガード 改定Ver.

    ・前回は、カーボン調シートを貼りましたが・・・ 色が、明る過ぎましたので・・・ みん友の、Kさんをパクらせて頂きました。 ・と そ う しました。 *写真をクリックして見て下さい。 ・同様に・・・ ・前回との、比較です! *サイド・ストライプと・・・ まいっちんぐ?出来ました!! *写真 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年5月5日 23:09 こ ぺ ん く すさん
  • =^_^= #024 =^_^=後ろから・・・ぶるー化?したました!!ヒートガード編

    ・オクで落札した・・・ 純正のパクリ? ¥12800+送料 色は、ガンメタとシルバーの中間っぽく、 そのまま、装着しても・・・ 銀色ボディには、目立たないか?と思い・・・ ・1枚340円でポチったA4サイズを・・・ 繋ぎ合わせて、貼ることに・・・ *後で、1枚ものに、貼りなおしますが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年4月28日 20:05 こ ぺ ん く すさん
  • トリッピングワイヤー 第三のスポイラ?

    コペンのリアウインドウ当たりに発生していると思われる 空気の剥離対策としてトリッピングワイヤーをやってみた さすがに、この方法はクルマでやっているのは見たことが無い www ランエボのようにボルテックスジェネレーターはよくあるが あれはあれで派手すぎるし、つけてもコペンに似合わないと思う ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年12月29日 21:37 あっきー@660さん
  • 【備忘録】フロントリップ取り外し

    Uターン失敗でリップを破壊されたそうです( ´△`) 誰でも一度は通る道だ!と思うのでこれを教訓に また一つ大きくなってもらいたいもんです。 もう完全に再起不能なので取り外します。 両面+ボルト留めなので両面の糊はがしの 気力があれば簡単に外せます。 すっきり♪ リップなくなった分、下げたい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年11月30日 21:20 codeさん
  • リップスポイラー補修(手抜きVer)

    は~い、取り付けてから8年で2回目の補修で~す(>_<) プラプラになってたリップを外して、アルミテープで拘束しました。 ファイバーとレジンで裏から補強。 ファイバー自体をレジンに馴染ますために、ヘラだけではチョット行かんので、ラップを貼って押さえ付け密着させます。 溶けへんので後で楽に剥がせま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年11月14日 23:39 変子親父さん
  • あはぁ…

    がちゃこーん☆ こんなんなりましたさ (-∀-;) カナードはふっとんで7分割くらいに… アルミテープとガムテープで表明を固定してある程度の形でFRPで固定します☆ サッサーっとパテで整形☆かなりの段差が出来てるので大幅に盛り付けてから削り込みます☆ ただし最終的にはほとんどパテは残りません☆ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年8月18日 22:18 まーぼー☆さん
  • フロントエアロの一部が割れたからなおした

    会社の駐車場の入り口でエアロのリップ部?を がっつりやった衝撃でフェンダーとの取り付け部が欠けた 下のほうの○部の欠けのせいでボディからハミハミ だから治しました。 削ったり グラスファイバーとパテで埋めたり・・・ ネジ穴部が欠けたのですが、パテ盛りで治してもまた欠けるんじゃね?と思い プ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2011年7月23日 21:28 もっこペさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)