ダイハツ コペン

ユーザー評価: 4.52

ダイハツ

コペンL880K

コペンの車買取相場を調べる

ワイパー - 整備手帳 - コペン [ L880K ]

トップ 外装 ワイパー その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • ウォッシャー液を補充するだけだったのに

    先日ウォッシャーノズルを拡散タイプに交換した。 フロントガラス全面に噴射してくれるのが気持ちよくて、ちょくちょく噴射してたらすぐにウォッシャー液(水しか入れてないけど)がカラになった。 補充しようとタンクのキャップを開けたら... バキッ!って音がしてキャップが割れた。 Amazonでコレを注文 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月17日 19:41 筑後守護代さん
  • ワイパーアーム交換

    ワイパーアーム交換したので記録に残しておきます まずは交換したときに元の位置がわかるように印をしておきます ボルトを隠している根本のキャップは上に引き抜けば取れます 12ミリのレンチで外れます アームは垂直方向に引き抜く感じで取り外します ワイパーレスになってスッキリしました! 左が今までので3回 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月10日 19:07 COPELT PLUSさん
  • ウォッシャー液を拡散させる

    コペンの不満点。ウォッシャー液が水鉄砲みたいに飛ぶこと。そこでコレを買ってみた。 「拡散式ウォッシャーノズル / 2個セット / 角度調節可能/ゴム台座付き/多くの車両に適合します」 amazonで899円でした。 金属製と樹脂製の固定ナットが付いてる。樹脂製を使用しました。 良く分からない刻 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年10月10日 14:31 筑後守護代さん
  • ウォッシャー汚ホースを交換しました。

    バッテリーやフェンダーを外したので、ついでの作業です。 現状、 黒や、ピンクや、汚れた白という、統一感無しのホースです。 ホースが固定されているところ。 ホースが固定されているところ。 矢印)本来ここにタンクがボルト止めされているはずですが?(?_?)? ボルトで締め付けておきました。 追記 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月25日 20:12 愛知の夢さんさん
  • ワイパーの色褪せ解消(^^)

    曇天の土曜日ですが、色褪せて年寄り臭くなったワイパーの塗装をしました。 先人たちのお力拝借したので、なんの不自由もなく完了しました。 いきなり完成写真ですけど、やっぱり引き締まりますね。 12mmスパナで簡単に取り外せました。ナットのサビが若干気になりますが、ラクラク外せて安心して作業しました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月25日 15:36 飽きっぽいオジサマさん
  • ワイパー再塗装

    以前メッキ感覚にて塗装をしました。 塗装初心者にて洗剤で脱脂したんですが、 弾くし、厚塗りしすぎて割れてきたので再塗装します‼︎ 何気に運転席から見えるし、気になるところです。 今回はプラサフとクリア買ってきました‼︎ ほんとはミッチャクロン買うつもりでしたが、SABにはなくプラサフに決定‼ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月16日 15:13 コペまるじぃさん
  • ワイパーアームの塗装修繕

    ワイパーアームの塗装が剥げているのが気になっていましたが手つかずでした。 オートバックスでこれを見つけたので購入しぬりぬり。 アフターです。 塗装剥げはなくなりましたが、塗ったところがテカテカしていかにも”塗りましたー”っという感じで正直イマイチ。 やはりペンタイプで広い範囲の修繕は無理だったかも ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年9月13日 19:25 30年ぶりの車いじり(じゅん)さん
  • ウォッシャーノズル交換

    ミツバサンコーワKWN-03に交換です。ウェブサイトで880コペンは取付不可となっていますが実際取り付けておられる先輩方を信じていざスタート!! 作業前の写真、ノーマルのノズルはホース継手が直角エルボになっており狭いコペンのエンジンルームに配慮してあります。 他に使用した材料は観賞魚用のエアホース ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年9月2日 14:58 get back 親父さん
  • ウォッシャーノズル移設(ワイパーへ)

    純正のウォッシャーノズルをスムージングしましたが、このままでは車検に通らないので対策します! 以前、プレマシーでも導入済みのトラック用パーツです。 詳細はパーツレビューを… 先ずはマスキングテープで位置決めします。 ワイパーアームを外し、2.5mmのドリルで穴を開け、3.0mmのタップでネジ山 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年8月31日 18:32 ロープマンさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)