ダイハツ コペン

ユーザー評価: 4.52

ダイハツ

コペンL880K

コペンの車買取相場を調べる

ワイパー - 整備手帳 - コペン [ L880K ]

トップ 外装 ワイパー

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • 自作 間欠ワイパー機能

    もともとのワイパーのミスト機能には時間調節機能がないため、小雨の時には結構不便。 ほかの方の整備手帳を参考に自作で間欠機能を追加する。 準備したもの ・200kΩボリウム(可変抵抗) ・30kΩ固定抵抗 ・スイッチ用ツマミ ・配線少々 ・暇な時間少々 まずは、ハンドルを外す。 自分の場合、す ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2014年11月16日 18:19 ○すぎ○さん
  • ワイパーアーム塗装

    11年目のコペン、ワイパーアームが白くなってきて、塗装することに・・・ まずは位置確認・・・マスキングテープで印をつけ、外した後、わかるように。 キャップはパカット外れますので、その後ナットを外します。 ナットを外して、引っ張れば外れるはずですが・・・・なかなか外れず・・ おかしいとは思いつつCR ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2017年5月5日 13:46 RA272さん
  • ワイパーブレード塗装

    まずは、根元のプラスチックのカバーを外します。指でつまんで外せました。 ナットを外します。 ナットを外したらブレードを外します。私の場合、すぐに外れなかったけど、ブレードをガタガタ揺らしたら外れました。 フロントガラスが綺麗な場合は、ワイパーゴムがどこで止まっているかテープなどで印をつけておくと ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2017年11月3日 16:16 Kimi.さん
  • メッキワイパー 流用

    ワイパーが経年劣化で傷んできたので メッキワイパーに交換したいと思いましたが 専用品は結構いいお値段です この軽トラのメッキパーツをみて 付くかな? 流用を試みました ダイハツ ハイゼット500系 アームとブレードセットで1万前後で 購入することができます 購入したのは500系になります 物はア ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 2
    2017年10月27日 23:46 シルコペさん
  • ワイパーブレード交換

    交換前はガラコのワイパーブレードを使ってましたが、これがもう最悪でビビリまくりで使い物にならない代物で、余りにもビビルので、ワイパーゴムを630円のかなり標準的な奴に交換したらビビル事はなくなったのですが、また昨日ビビり出したので、ブレードを手で曲げたらビビルのはなくなったのですが、ブレードの問題 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 1
    2013年9月5日 16:58 MaSaKIさん
  • ワイパーアーム塗装 ♪

    前オーナー様が塗られたワイパーアーム。 艶あり黒で塗られてて、反射して眩しい時もありましたが、劣化して来たので塗り直しします(*^_^*) まずはワイパーアームの根元のカバーを外します。 嵌めてあるだけなので手で摘んで外せます。 ワイパーブレードがフロントウインドのどの位置にあるか覚えておいて ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2018年7月16日 06:41 ヒキさん
  • ワイパーアーム交換

    コペン購入時に、ワイパーアームのさびが目立ち、中古車屋がきれいにマット塗装してくれたけど、やっぱりなんか嫌。 カウルトップベントと一緒に交換するつもりで、こちらもトヨタのお店で注文しておいた。 ダイハツ ワイパーアーム 右 85190-97216:2808円 左 85210-97216:307 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2019年1月23日 16:03 takatora80さん
  • ワイパーアームの塗装

    精密ドライバーのマイナスを使って、ナットを隠しているカバーを外します。 12mmのレンチでナットを外します。そのままアームを引っこ抜けばいいんですが、なかなか固くハマってましたから、ちょっと力を入れて揺すってやっと抜けました。 ワイパーアームからブレードを取り外します。ブレードはまだ綺麗ですね。 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2014年5月11日 17:35 三つ子のパパさん
  • ワイパー間欠作動時間細分化 その1

    緒先輩の情報を元に トヨタ車のワイパーレバーを 使いワイパーの間欠作動時間を 調整出来るように加工します。 写真ではコペンのレバーが 大きく見えますが、同じ大きさです。 まずは、トヨタ車用の ワイパーレバーがどんな回路に なっているかをテスターを 使い調査しました。 これも緒先輩情報ですが 可変抵 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2017年6月27日 00:12 KAZUKIYOSANさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)