ダイハツ コペン

ユーザー評価: 4.52

ダイハツ

コペンL880K

コペンの車買取相場を調べる

取付・交換 - 補強パーツ - 整備手帳 - コペン [ L880K ]

トップ 補強 補強パーツ 取付・交換

  • Dスポーツのトランクバーを装着です )^o^(

    ¥100ショップ仕様のトランクバーだったので Dスポーツのトランクバーに仕様変更です。 (^^) 片側3本×2=6本のネジ外し、台座を噛ませて、バーをボルト締めすれば完了なので、取付は30分もあれば、終わっちゃいます! 左側は、センサーの配線があるので注意です。 台座をかました状態です。 台座 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年4月20日 21:17 TOM'S-GSさん
  • コペン L880用  てぃーばー君"の製作 ⑤ 完成です

    フロントパイプ 曲げ加工が 少し必要みたいでしたので 追加加工  会社は楽ですね 工具の山です 笑 Rの均一の為 木材と一緒に曲げます 分かり図らいですが゜・・・ 下の黒いのがイレクターパイプです フロント固定用のステーは左右二個 必要ですが メーカー自由曲げの数値 品物の品番は アップし ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 5
    2017年5月15日 22:01 渋猫さん
  • Dスポのタワーバー付けました😁

    トランクバー付けたら、案の定、タワーバーが欲しくなり、買っちゃいました! (^_^)v バッテリーケースの移動が1番大変でした! ワイパーモーター、品番から寒冷地仕様ですネ 寒冷地仕様なので、タワーバーの選択肢が限られる! 必然的にDスポのタワーバーになったのです。 お一人様の作業、ボンネット ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年4月28日 12:26 TOM'S-GSさん
  • リアメンバーブレース補強

    リアメンバーブレース補強です😎 取付けは4箇所 片側はしっかり溶接されてます ゴムブッシュをラジペンで外します 砂が落ちてきますので注意‼️ 内張りをカット 穴に溶接された金具を通してボルトを出しておきます ワッシャとナットを軽く手締め 本体が長穴なので位置決めしたら 本締めです トランク下とマ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月7日 17:54 ほな♪さんです。さん
  • タワーバー取り付け

    長男にお願いして取り付け(^_^) 私は立ち尽くして見てるだけ(笑) 完成! 終始私は見てるだけ(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年10月27日 20:28 なっちゃんこぺんさん
  • リヤパフォーマンスブレース

    みんカラでも定番の、コレを購入! 購入価格は、ブレース 左右各1450円、固定用ボルト 左右各130円 合計3160円 さっそく作業! 最初はそのまま取り付けようとしたんですが、ジャッキアップした方がやりやすかったです(笑) 取り付けは簡単。片方は購入したボルトでココに固定。 もう片方は、元々付い ...

    難易度

    • クリップ 17
    • コメント 2
    2016年4月10日 21:06 pan-daaさん
  • ストラットタワーバー リア用を付けてみた

    フロント同様にこれも車両購入時から取り付けしようと思っていたのを、某オクで想定より少しお手頃な価格で落札 (◎-◎;) こっちも早速取り付けしてみるとします こっちもベース金具に若干サビがあったので、前回のサイドシル補強バー同様に、極力サビ落とし→足付け→ミッチャクロン→サビの上から塗れる ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月18日 22:56 まっさ(◎-◎;)さん
  • サイドシル補強バーを付けてみた だいぶ前に・・・

    車両購入時から取り付けしようと思っていたサイドシル補強バーを、某オクで想定ぐらいでやっと落札成功(◎-◎;) 寒くなる時期だったので、ちょっと取り付けを躊躇してしばらく仕事部屋に放置しちゃった・・・ 写真ではそこそこキレイに見えたけど、実物は案の定サビがでてました 特にここが一番ひどかった ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年5月7日 22:49 まっさ(◎-◎;)さん
  • ストラットタワーバーを付けてみた

    これも車両購入時から取り付けしようと思っていたのを、某オクで想定より少しお手頃な価格で落札 (◎-◎;) 今回は早速取り付けしてみるとします ベース金具に若干サビがあったので、前回のサイドシル補強バー同様に、極力サビ落とし→足付け→ミッチャクロン→サビの上から塗れる塗料をスプレー ちょ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年5月18日 22:23 まっさ(◎-◎;)さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)