ダイハツ コペン

ユーザー評価: 4.52

ダイハツ

コペンL880K

コペンの車買取相場を調べる

自作・加工 - 補強パーツ - 整備手帳 - コペン [ L880K ]

トップ 補強 補強パーツ 自作・加工

  • ゴムサックはやはり薄い方がイイ

    ご存知、ダイソ-の指サック。 大、中のセットです。 最近ルーフからのビビり音が 気になりだしたので ル-フを開けて見てみると ナット先端キャップがひび割れてました。 先端キャップは少々厚かったようで 無理していたようです。 そこでこのゴムサックと交換します。 私サイズの中です。 この手のモンはやっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2021年1月17日 17:22 肉骨片(ニクコッペン)さん
  • 塩ビ リジッドブッシュ 製作

    内径13ミリ外径19ミリの 塩ビパイプを買ってきて39ミリに 4本切断しました ガタはアルミテープで調整します 100ミリ巻いただけで十分でした (車両誤差はあると思います) 2台くらい金属カラーでやりましたが 誤差を拾いきれずにネジの負担が 酷かった経験から今回は塩ビで 私のミッション関連整備手 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年1月14日 21:11 製造※課さん
  • トランクバー自作

    私もやってみました。ちょうどホームセンターカーマでGFunというアルミ製の組み合わせラックの商品があり、その規格棒とつなぎジョイントで780mmくらいになったのでちょっと高いですがそれを使ってみました。 コンクリートアンカーと合わせて1200円くらいでした。 取り付けの図。トランクのオープン判定ス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月29日 22:03 HASSIEさん
  • リアアンダー補強 追加

    Zマーク羽子板ボルトを利用して、また、左右1本づつ、追加しました。 未塗装のパーツが、今回、追加分です。 今回は、「CCスポーツ サイドシルブリッジ」に12mmの穴をあけ、「CCスポーツ サイドシルブリッジ」と繋ぎました。 また、前回、装着した後ろの受け側ですが、計4本を受けるので、補強バーを追加 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月19日 13:39 koba_nさん
  • リアアンダー補強 プチ補強

    前回、リアアンダーバーの追加しました。 この時は、早く効果を確認したくて未塗装でしたが、塗装追加と、プチ補強しました。 まずは、一旦外し、フラットブラックで塗装しました。 次に、今回のプチ補強です。 今回、装着した補強バーは60㎝~70㎝程度の長さがあります。 長い物を2点式で固定すると荷重により ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月6日 18:37 koba_nさん
  • リアアンダー補強

    フロント補強の効果が良かったので、リアも同じような部品を利用して補強します。 準備した部品は ・Zマーク羽子板ボルト 310mm×4 ・L型の補強プレート(M12の穴が開いている物×2 ・タカナット(M12×60)×2 ・ボルト(M12×25mm)×2 ・ナット(M12)×2 ・ワッシャー(M12 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2020年11月28日 17:43 koba_nさん
  • フロントクロスバー補強

    また、少し補強したくて、今回は諸先輩方が実施しているフロントクロスバーを補強します。 材料は、定番の Zマーク羽子板ボルト 建材です。 ・左側用は280mm+310mm ・右側用は310mm×2 ・タカナット(M12×60) です。 完成、装着後の写真です。 補強バーは、つや消しブラックで塗装しま ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年11月28日 17:10 koba_nさん
  • Dスポーツ ブレースバー タイプⅢを利用した補強パーツ

    今回、室内用補強パーツを作成しました。 前提として「Dスポーツ ブレースバー タイプⅢ」が装着されていることです。 「Dスポーツ ブレースバー タイプⅢ」 は、ロールバーベースの横補強用で、縦向き補強性能は無いので、縦補強パーツを作成しました。写真は作成したパーツの塗装前です。 新聞で分かりにく ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月22日 16:32 koba_nさん
  • G-saku 突っ張り棒(トランクバー)

    昔作ったトランクバーをカーボン化 高級感のみ上昇(笑) この写真ではよく見えませんが・・・ おなじみステンレスバーとアンカーで、この状態だと材料費1000円以下 これにカーボンチューブ綾織りを巻き付け。 樹脂塗り込みます。 ここで大失敗。 寝かせて塗り込んだので垂れてボコボコに。 結局削って立てて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月14日 09:22 RINREIさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)