ダイハツ コペン

ユーザー評価: 4.52

ダイハツ

コペンL880K

コペンの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - ペダル・パッド - 整備手帳 - コペン [ L880K ]

トップ 内装 ペダル・パッド 調整・点検・清掃

  • クラッチペダル清掃注油

    クラッチペダル踏むとギシギシいって気持ち悪かったので、 一度バラしてみることに。 埃とか古い潤滑油とかを拭き取り、 手で塗りこむタイプの万能グリスを塗っておきました。 摩耗とかは特に見当たらず。 潜って見た図。作業はしづらいですが、 仰向けになって潜ってしまえばなんとか笑 結果的に、多少は ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2021年5月9日 12:48 FU-SUKEさん
  • 重い腰を上げてペダルカバーリビルト٩(ˊᗜˋ*)و♪

    前オーナーが着けたLONZAのペダルカバーが経年劣化のせいでいつの間にかボルトが無くっなっていて等々ステーから脱落( ̄Д ̄;) ガーン 新しいのに買い替えようか悩んだが気に入ってるのでリビルトする事に決定٩(ˊᗜˋ*)و♪ ステンキャップボルトとナットをホムセンでバラ売りのを必要本数GETo( ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月2日 22:12 神咲 悠雅さん
  • 簡易フットレストをガッチリ固定❗️

    昨日取り付けたフットレストもどき、今日帰宅後ちょいと流してみたところ非常〜に具合がよろしいのでしっかり固定しようと思いますよ〜😌✨ 近場のホムセンにて小さめなL字ステーとタッピングビスを買ってきました。合わせて543円也🙄 フットレスト裏側に当たる部分には両面テープを。グリグリ動く部分で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年10月3日 19:20 Doraneko122さん
  • アクセルペダル・調整

    購入した時に付いてたアクセルペダルが靴と引っかかる感覚があったので色々と思案してました。 邪魔な部分をカットするなど検討したのですが、簡単な方法を見つけてしまいました。 上下を逆にする方法です。 写真は逆にした後の状態です。 これで引っかかりは改善された様です。 ちなみにこれが購入時の状態です。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月15日 19:44 軽初心者です(笑さん
  • ブレーキペダルギシギシ異音給油

    ブレーキペダルを踏むとギーギー?ギシギシ?異音がするようになりました。 ブレーキペダルブッシュとスプリングにグリースを塗る箇所があったので、 試しにクレのグリースメイトを塗ってみると… 異音がほとんど治まった気がします! 暖かくなったせいかもしれないですが、寒くなってまた鳴るようだったらまた塗れ ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2018年7月24日 23:31 しろこぺんさん
  • ペダルカバーの位置調整

    ヒールアンドトゥが、しやすいように、 AとBペダルを近づけたが、 (オレンジ色は純正位置です) 不意に同時に踏んじゃてビックリ(((( ;゚д゚)))アワワワワ ブレーキを踏み戻す際にアクセルに引っかかる… では、調整しまーす♪ Aペダルを右に寄せる為 10㍉ほど左に固定用の 穴を追 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年10月10日 10:13 愛知の夢さんさん
  • ブレーキペダルからの異音修理。

    先週予約しておいたブレーキペダルの異音修理をやって来ました。 バラしてブッシュを交換をした見たいです。 修理後の感想は、ペダルが滑らかに動く様になり、思いのほか感触が良くなりました。 もちろんキコキコ音もしなくなりました。 修理して大正解でした。 でも、ちょっと工賃が高いかな(^_^;)

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2015年7月14日 17:07 まさおめさん
  • クラッチペダルの位置調整

    アクセル・ブレーキペダルにあわせてシートポジションを決めたときに、気持~ちクラッチペダルが遠い・・・ ごまかしながら乗っていてもつまらないのでペダルを調整します。 っといっても、難しいことはしたくないのでアルミペダルカバーとブレーキペダルの隙間にゴム板をかまします♪ 板厚t1.0 95×63位 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2014年3月30日 17:11 弓人族さん
  • フットレスト取り外し

    AT&CVT車の必需品「フットレスト」。MT車ではそれほど必要性を感じません。コペンで長距離運転もしませんし・・。 せっかく付いていましたが取り外し! ・・・と言うのも足が大きいせいか(27..5cm)クラッチを踏む時、靴にフットレストが当たっている気がして違和感がありました。 スニーカーでこ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年11月20日 23:23 AIR_0310さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)